株本祐己とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 株本祐己の意味・解説 

株本祐己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 05:15 UTC 版)

かぶもと ゆうき

株本 祐己
生誕 (1990-11-24) 1990年11月24日(34歳)
ドイツハンブルク
国籍 日本
別名 株ちゃん、株さん
出身校 早稲田大学スポーツ科学部
職業 実業家著作家(書籍・動画)
団体 StockSun株式会社
給料 約1.1億円
身長 181 cm (5 ft 11 in)
テレビ番組 ABEMA Prime(アベプラ)
肩書き フリーランスの王
配偶者 なし
テンプレートを表示
株本 祐己
人物
生誕 1990年11月24日
ドイツハンブルク
公式サイト https://stock-sun.com/message-kabumoto/
YouTube
チャンネル
登録者数 26.7万人
総再生回数 1億3548万0287回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年1月31日時点。
テンプレートを表示

株本 祐己(かぶもと ゆうき、1990年11月24日 – )は、日本実業家

現在は東京都新宿区に在住し、WEBコンサルティング業を中心とした事業を行うStockSun株式会社の取締役を務める。

その他にも、年収チャンネルやフリーランス向けオンラインサロンの運営など、複数の事業を展開している。

来歴

人物

大学2年生のとき、東日本大地震をきっかけに人生を見つめ直す。そして「バリュークリエーション株式会社」という5、6人のベンチャー企業でインターンを始め、新規事業の立ち上げや黒字化を経験。新卒で入社後は、マーケティングの責任者として3年間事業拡大に貢献。その後、大手コンサルティングファームである株式会社ベイカレント・コンサルティングに転職。同社では、大手金融機関管理会計業務支援のほか、ネットワーク更改などのプロジェクトを担当。しかし仕事内容に不満を感じて退職後、フリーランスとして独立し2017年にStockSun株式会社を創業。社員0人で年商10億円超(月商1億円超)を達成。

フリーランス組織を形成しているが、財力の重要性を説いて「稼げないことは恥」と公言し、「雑魚お断り」と戦闘能力の低いフリーランスのことをバッサリ切るなど、歯に衣着せぬ強気な発言も話題を呼んでいる[3]

出演

  • どうする?withコロナの就活&働き方 志望動機・自己PR(ABEMA、2021年3月1日)
  • 令和の虎CHANNEL(YouTube、2019年 - 2022年)
  • M&A BANK(YouTube、2018年 - 2021年)
  • 内定チャンネル(YouTube、2019年 -)

著書

  • 稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法(KADOKAWA、2020年。ISBN 978-4046049551

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  株本祐己のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株本祐己」の関連用語

株本祐己のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株本祐己のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの株本祐己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS