株式会社オオミヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 株式会社オオミヤの意味・解説 

オオミヤ

(株式会社オオミヤ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 14:06 UTC 版)

株式会社オオミヤ
Oomiya Co.,Ltd
種類 株式会社
略称 オオミヤ
本社所在地 日本
643-0004
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1794−47
設立 1978年12月
業種 小売業
法人番号 7170001007467
事業内容 輸入時計・宝飾品・眼鏡などの小売業
代表者 代表取締役 出水孝典
資本金 5,000万円
売上高 未公開
従業員数 45名
決算期 8月
主要株主 個人
外部リンク https://www.jw-oomiya.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社オオミヤ(おおみや)は、和歌山県有田郡湯浅町を発祥として和歌山県大阪府京都府宮城県鹿児島県などに、時計・宝飾品(宝石貴金属類)・眼鏡の小売・販売を行う正規輸入品の各ブランド公認の販売店を運営している。

社名の由来

創業地が、湯浅町大宮通りと言う通り沿いにあるため

沿革

  • 1978年12月- 和歌山県有田郡湯浅町にて、創業開始。
  • 2001年1月 - 和歌山県那賀郡岩出町(現:岩出市)に『oomiya岩出店』を出店。
  • 2002年10月 - 株式会社オオミヤ 設立
  • 2007年4月 - 和歌山インターチェンジそばに『oomiya 和歌山本店』を出店。(それに伴い岩出店閉鎖)
  • 2008年10月 - 大阪 心斎橋にハウス・オブ・ブライトリング大阪 by OOMIYAを出店。
  • 2010年10月 - 大阪 心斎橋に『oomiya大阪・心斎橋店』を出店。
  • 2011年9月 - 『ハウス・オブ・ブライトリング大阪 by OOMIYA』を『ブライトリング・ブティック 大阪 ( BREITLING BOUTIQUE OSAKA)』に店名変更。
  • 2013年2月 - 大阪 心斎橋に『BREITLING BOUTIQUE OSAKA』を移転・リニューアルオープン。
  • 2014年4月 - 京都 四条烏丸に『oomiya 京都店』を出店。
  • 2015年11月 - 鹿児島 天文館いづろ通りに『oomiya 鹿児島店』を出店。
  • 2016年12月 - 大阪 南船場に『oomiya 大阪心斎橋店』を移転リニューアルオープン。
  • 2017年2月 - 大阪 心斎橋に『ゼニス ブティック 大阪(ZENITH BOUTIQUE OSAKA)』を出店。
  • 2020年6月 - 『ブライトリング・ブティック 大阪(BREITLING BOUTIQUE OSAKA)』を移転リニューアルオープン。
  • 2020年7月 - 宮城県仙台市に『oomiya仙台店』を出店。
  • 2020年12月 - 大阪 心斎橋に『チューダー ブティック 大阪 (TUDOR BOUTIQUE OSAKA)』を出店。
  • 2021年7月 - 大阪 南船場に『A.ランゲ&ゾーネ ブティック 大阪心斎橋』『パネライ 大阪心斎橋ブティック』を出店
  • 2022年2月 - 京都・四条通 大丸前に『oomiya京都店』が移転リニューアルオープン。
  • 2022年2月 - 京都・四条通 大丸前に『ブライトリング・ブティック 京都(BREITLING BOUTIQUE KYOTO)』を出店。

所在地

株式会社オオミヤ(Oomiya Co.,Ltd.)

本社:和歌山県有田郡湯浅町湯浅1794-47 

営業本部:和歌山県和歌山市栗栖755-1

運営店舗

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社オオミヤ」の関連用語

1
32% |||||

株式会社オオミヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社オオミヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオミヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS