校地・施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 15:44 UTC 版)
「奈良県立郡山高等学校」の記事における「校地・施設」の解説
2004年(平成16年)に奈良県立城内高等学校を統合し、県内の公立高等学校最大規模のマンモス校となった。現在は、従来の校舎を「冠山学舎」、旧城内高等学校の校舎を「城内学舎」として両方を使用している。両学舎間の移動に、5分ほどかかる。また桜花グラウンド・小グラウンド(冠山学舎)、第一グラウンド・第二グラウンド(城内学舎)の計4つのグラウンドがある。城内学舎は借地であり2020年頃に返還が決まっている。今後は冠山学舎のみで教育活動を行う。
※この「校地・施設」の解説は、「奈良県立郡山高等学校」の解説の一部です。
「校地・施設」を含む「奈良県立郡山高等学校」の記事については、「奈良県立郡山高等学校」の概要を参照ください。
- 校地施設のページへのリンク