柿原彬人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/31 15:49 UTC 版)
柿原彬人(かきはら よしひと、1938年10月14日 - 2006年7月18日)は日本の実業家。福岡県出身。
コーエーテクモホールディングスの前身の1社・テクモの創業者。日本アミューズメントマシン工業協会の会長も務めた。
経歴
- 1957年3月 福岡県立明善高等学校卒業。
- 1962年3月 中央大学経済学部卒業。
- 1962年4月 大和証券株式会社入社。
- 1967年7月 日本ヨット(後のテクモ)を設立。
- 1999年7月 社団法人日本アミューズメントマシン工業協会(JAMMA)会長に就任。
- 2001年10月 テクモ代表取締役会長に就任。
- 2004年6月 JAMMA顧問。
- 2006年7月18日 間質性肺炎のため死去[1]。
脚注
- ^ “柿原彬人氏死去 テクモ会長”. 共同通信. (2006年7月21日) 2015年5月5日閲覧。
固有名詞の分類
- 柿原彬人のページへのリンク