柳田由紀子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳田由紀子の意味・解説 

柳田由紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 05:27 UTC 版)

柳田由紀子(やなぎだ ゆきこ、1963年- )は、日本のノンフィクション作家

人物・来歴

東京生まれ。早稲田大学第一文学部演劇専攻卒業後、株式会社ユー・ピー・ユー(「エスクァイア日本版」編集担当)を経て、新潮社入社。「03」、「SINRA」、「芸術新潮」の編集に携わる。1998年スタンフォード大学他でジャーナリズムを学び、2001年アメリカに移住[1]。2021年、乙川弘文を取り上げた『宿無し弘文 スティーブ・ジョブズ禅僧』で第69回日本エッセイストクラブ賞受賞。現在、アメリカ人の夫とロサンゼルス在住。

著書

  • 2006年8月 『太平洋を渡った日本建築』 NTT出版ライブラリーレゾナント
  • 2010年7月 『アメリカン・スーパー・ダイエット 「成人の3分の2が太りすぎ!」という超大国の現実』 文藝春秋
  • 2012年7月 『二世兵士激戦の記録 日系アメリカ人の第二次大戦』 新潮新書
  • 2020年4月 『宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧』 集英社インターナショナル
  • 2022年9月 『宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧(文庫)』(集英社文庫) 集英社 ※解説:中島朋子

翻訳

  • 2006年6月 リンダ・スー・パーク英語版『木槿の咲く庭 スンヒィとテヨルの物語』 新潮社
  • 2012年2月 ケイレブ・メルビー 原作/ジェス3 作画 『ゼン・オブ・スティーブ・ジョブズ』 集英社インターナショナル

連載

第1話 (2024/9/2) “米国生まれの米国人”を公言してきたジャニー喜多川「出自の真相」[2] [3]

第2話 (2024/9/9) 「那智勝浦湾に浮かぶ「島」への移住、空白の16年、敗戦後ふたたびアメリカへ」 [4] [5]

脚注

  1. ^ 『宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧』
  2. ^ 文藝春秋・電子版オリジナル(有料)連載①”. 2024年9月10日閲覧。
  3. ^ Facebookへの投稿(2024年9月2日)”. 2024年9月10日閲覧。
  4. ^ 文藝春秋・電子版オリジナル(有料)連載②”. 2024年9月10日閲覧。
  5. ^ Facebookへの投稿(2024年9月9日)”. 2024年9月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柳田由紀子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳田由紀子」の関連用語

柳田由紀子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳田由紀子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳田由紀子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS