柳津発電所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 03:04 UTC 版)
ダム左岸側に堤体と直結して発電所建屋が設置されている。1953年8月に最大出力50,000kWで運転を開始し、後に現在の最大出力である75,000kWに増強された。発電機は堤体直下に位置し、最大有効落差は25.39mである。2011年7月に発生した平成23年7月新潟・福島豪雨では発電所内が浸水し、発電を停止せざるを得ない状態に見舞われた。
※この「柳津発電所」の解説は、「柳津ダム」の解説の一部です。
「柳津発電所」を含む「柳津ダム」の記事については、「柳津ダム」の概要を参照ください。
- 柳津発電所のページへのリンク