柔道整復研修試験財団とは? わかりやすく解説

柔道整復研修試験財団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 17:07 UTC 版)

公益財団法人柔道整復研修試験財団(じゅうどうせいふくけんしゅうしけんざいだん)は、1989年平成元年)設立。元厚生労働省所管。柔道整復師法第13条の3で規定される指定試験機関となっている。

概要

  • 所在:東京都 港区西新橋1-11-4 日土地西新橋ビル6階

事業

  • 国家試験委員会:柔道整復師の国家試験を行っている
  • 認定実技審査制度委員会:柔道整復師実技試験の認定実技審査やそれの審査員の養成を行っている。

不祥事

試験内容の漏洩

2022年10月5日、柔道整復師の国家試験問題に関する内容を外部に漏らしたとして、警視庁は、柔道整復師法違反の疑いで財団の理事と試験委員を逮捕した[1]。東京都と宮城、神奈川両県内にある専門学校計4校に試験内容が事前に流出していたという[2]10月26日、他の専門学校にも情報を漏らしたなどとして2人を再逮捕した[3]

新卒の合格率は約80%だが、理事が講師を務める専門学校では90%後半に上っていた[4]

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柔道整復研修試験財団」の関連用語

柔道整復研修試験財団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柔道整復研修試験財団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柔道整復研修試験財団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS