松田憲之朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松田憲之朗の意味・解説 

松田憲之朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/02 13:40 UTC 版)

松田 憲之朗
基本情報
国籍 日本
出身地 京都府京都市
生年月日 (2000-05-01) 2000年5月1日(25歳)
身長
体重
181 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

松田 憲之朗(まつだ けんしろう、2000年5月1日 - )は、京都府京都市出身のプロ野球選手内野手)。右投右打。くふうハヤテベンチャーズ静岡所属。従兄弟に炭谷銀仁朗がいる。

経歴

京都市立醍醐小学校1年生の時、醍醐OUクラブで野球を始める。京都市立醍醐中学校では、京都洛北ボーイズでプレーした。[要出典]

龍谷大学付属平安高等学校では1年秋から三塁手として試合に出場した。1年生ながら中軸を打ち近畿大会では4番を打った。2年夏の県大会では6試合で打率.368本塁打1本を記録しチームとして3年ぶりの決勝まで導いた。決勝では京都成章高等学校の最速146k/mの北山亘基から2長打を打つなどの活躍をした。2年秋から主将で4番遊撃手を務め12月の豪遠征では京都選抜として参加し木製バットながら18打数10安打本塁打4本22打点を記録する。[要出典]3年夏の県予選でも打率.571・本塁打1を記録しチームを4年ぶりの優勝に導いた[1]本戦でも2回戦の八戸学院光星高等学校で3安打を放つなど活躍した。高校通算58本塁打。1学年上に岡田悠希、同級生に田島光祐、1学年下に中島大輔、2学年下に西川史礁がいた。[要出典]

法政大学に進学したが、通算20試合で打率は.105と活躍できなかった。同級生に村上喬一朗是澤涼輔がいた。[要出典]

王子では主に代打として試合に出場した[要出典]

前年よりウエスタン・リーグに参加したくふうハヤテベンチャーズ静岡のトライアウトに参加し、2024年12月16日に入団が発表された[2]。背番号は20[2]

2025年、くふうハヤテでは65試合に出場し、打率.161、1本塁打、9打点の打撃成績で[3]、内野4ポジションの守備を経験した[4]。10月1日、くふうハヤテからの退団が発表された[5]

詳細情報

背番号

  • 6(2025年)

脚注

  1. ^ 【2018甲子園注目選手#20】松田憲之朗(龍谷大平安)”. Timely! WEB (2018年8月10日). 2024年12月31日閲覧。
  2. ^ a b 新入団選手のお知らせ”. ハヤテ223株式会社 (2024年12月16日). 2024年12月31日閲覧。
  3. ^ 2025年度 くふうハヤテベンチャーズ静岡 個人打撃成績(ウエスタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2025年10月2日閲覧
  4. ^ 2025年度 くふうハヤテベンチャーズ静岡 個人守備成績(ウエスタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2025年10月2日閲覧
  5. ^ 選手契約についてのお知らせ”. ハヤテ223株式会社 (2025年10月1日). 2025年10月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松田憲之朗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田憲之朗」の関連用語

松田憲之朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田憲之朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田憲之朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS