松村達郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松村達郎の意味・解説 

松村達郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/07 08:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

松村 達郎(まつむら たつろう、1962年7月23日 - )は、日本フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは東野章子全日本フィギュアスケート選手権2位(1988年 - 1991年)。東京都出身。青山学院大学卒業。身長は171cm[1]

経歴

1988年東野章子とカップルを組み、全日本選手権滝野薫/滝野賢治組に次いで2位に入る。その後、1991年まで同選手権では4年連続の2位となる[2]

引退後は、アイスダンスコーチとして活躍し、1998年長野オリンピックでは日本人初のアイスダンスコーチとしてリンクサイドに立つ。その後、日本スケート連盟に所属し、トリノオリンピックバンクーバーオリンピックソチオリンピックの日本選手団の総務を務めた[3]

2014年ソチオリンピックにおいて、浅田真央鈴木明子の練習拠点にアルメニアのリンクを選んだことで、戦犯の一人として批判された[4]

2016年国際スケート連盟 (ISU) Development Commissionとして役員に就任[5]

2018年6月のISU総会で理事に当選[6]

主な戦績

大会/年 1988-89 1989-90 1990-91 1991-92
全日本選手権 2 2 2 2
NHK杯 8 11
プラハ杯 4
ゴールデンスピン 3

脚注

  1. ^ ソチオリンピック2014 - JOC
  2. ^ 日本スケート連盟 フィギュア歴代記録 アイスダンス Archived 2014年2月19日, at the Wayback Machine.
  3. ^ 代表選手団 - 日本オリンピック委員会
  4. ^ 浅田真央の「ソチの誤算」を反省か!スケート連盟が取った平昌対策
  5. ^ ISU Development Commission Kick-off meeting
  6. ^ ISU News > Election Results



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松村達郎」の関連用語

松村達郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松村達郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松村達郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS