松本秀彦とは? わかりやすく解説

松本秀彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 21:17 UTC 版)

松本 秀彦
基本情報
本名 松本 秀彦
国籍 日本
生年月日 (1972-08-10) 1972年8月10日(51歳)
出身地 愛知県小牧市
所属 木口道場
身長 168cm
体重 65kg
階級 62kg級
バックボーン 柔道サンボ
テンプレートを表示
獲得メダル
日本
男子 サンボ
世界サンボ選手権
2000 キエフ 62kg級
2002 パナマシティ 62kg級
2008 サンクトペテルブルク 62kg級

松本 秀彦(まつもと ひでひこ、1972年8月10日 - )は、日本格闘家愛知県小牧市出身。木口道場所属。

21世紀初頭の日本サンボ界のエース。全日本サンボ選手権大会62kg級12連覇を達成。サンボ、柔道の大会で高成績を残している。

来歴

  • 小牧南高校時代より柔道を始めた。
  • 1991年、日本体育大学に進学し、柔道部へ入部。山本洋祐に師事。
  • 大学時代、柔道に新しいエッセンスを取り入れようとサンボを始めた。
  • 大学卒業後、セコム株式会社入社、柔道部に所属。木口道場に入門。
  • 1994年、全日本サンボ選手権大会に初出場。決勝に進出するが若林次郎に膝固めで敗れた。
  • 1995年、2度目の全日本サンボ選手権に出場。またも決勝にて若林次郎に敗れた。
  • 1996年、日本で開催された世界サンボ選手権大会62kg級日本代表に選出された。
  • 1999年、全日本サンボ選手権大会決勝にて若林次郎を破り初優勝を果たした。
  • 2000年、世界サンボ選手権大会(ウクライナキエフ)で銀メダルを獲得。
  • 2002年、世界サンボ選手権大会(パナマパナマシティ)で銀メダルを獲得。
  • 2008年、世界サンボ選手権大会(ロシアサンクトペテルブルク)で銅メダルを獲得。
  • 2009年7月5日、全日本サンボ選手権大会11連覇を達成した[1]
  • 2010年7月18日、全日本サンボ選手権大会62kg級12連覇を達成した[2]

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
2 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
0 0 0 0 0 0 0
2 0 0 2 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 所英男 5分2R終了 判定1-2 THE BATTLE FIELD ZST 2 2003年3月9日
× 矢野卓見 5分3R終了 ポイント判定 リングス WORLD TITLE SERIES GRAND-FINAL 2002年2月15日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 所英男 2R終了 判定1-2 ZST GT-F
【準決勝】
2004年3月7日
朝日昇 2R終了 判定3-0 ZST GT-F
【1回戦】
2004年3月7日

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本秀彦」の関連用語

松本秀彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本秀彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本秀彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS