松本武雄とは? わかりやすく解説

松本武雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 07:37 UTC 版)

松本 武雄(まつもと たけお、1914年 - 1976年11月6日)は、日本の男子テニス選手・指導者。石川県鳳至郡(現鳳珠郡)出身。法政大学卒業。

来歴

松本は法政大学のテニス部で、中野文照と同期のライバルだった選手である。1937年、関東本学生テニストーナメントで男子シングルス準優勝。同年の全日本学生庭球選手権(現在の通称・インカレ)で男子シングルスのベスト4に進出する。1938年度の成績は、関東本学生テニストーナメントは2年連続準優勝であったが、全日本学生庭球選手権で初優勝を果たした。この年は「フィリピン選手権」の男子シングルスも制した。当時の全日本学生選手権では、同じ法政大学の松本と中野が優勝争いをすることが多かった。しかし、ライバルの中野がインカレのタイトルを奪還した1939年第2次世界大戦が勃発した。

松本は日本テニスの歴史の中でも、優れた指導者として名前を残した人である。1955年法政大学テニス部監督に就任し、多くの後輩選手たちを育成し始める。1967年にはユニバーシアード東京大会日本代表監督を務めた。また、法政二高なども手広く指導した。

1976年11月6日熱海市内の病院で肺臓がんのため死去。62歳だった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本武雄」の関連用語

松本武雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本武雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本武雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS