松本政秀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本政秀の意味・解説 

松本政秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 13:53 UTC 版)

松本 政秀(まつもと まさひで)は、日本の機械環境工学者・システム工学者。大阪工業大学名誉教授。工学博士日本経営工学会第26期表彰委員会委員。

専門は、機械環境工学・環境システム工学衛生工学CAE環境シミュレーション(熱環境・水環境など)、システム解析最適化[1][2]

経歴

1980年北海道大学工学部衛生工学科卒業。1983年同大学大学院工学研究科衛生工学専攻修士課程修了後、鈴木自動車工業(現在のスズキ)開発部にて、ヒートパイプのドライアウト環境・システム最適化設計に関する研究に従事し、1993年金沢大学より博士号を取得(工学博士)。1995年大阪工業大学工学部経営工学科に着任し、2004年同学科教授。同学部環境工学科教授を経て、2024年同大学名誉教授。

大阪工業大学工学部(経営工学科・環境工学科)で30年近くの長きに渡り教鞭を執り、特に2006年に新設された環境工学科において、環境・衛生工学と機械・経営システム工学との融合教育に貢献した。

主な所属学会は、日本機械学会精密工学会化学工学会日本経営工学会日本オペレーションズ・リサーチ学会 など。

主な研究

環境システム工学の啓蒙活動の一環として、FD活動や同大学大学院向けシステム工学特論のテキスト作成なども行っている。

脚注

出典

  1. ^ http://www.jimanet.jp/archive/outline/organization/rijikai26-2.html
  2. ^ 倉前正志, 松本政秀「ヒートパイプのドライアウト現象について」『化学工学論文集』第10巻第6号、化学工学会、1984年、736-743頁、doi:10.1252/kakoronbunshu.10.736ISSN 0386-216XNAID 130000863643 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松本政秀のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本政秀」の関連用語

松本政秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本政秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本政秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS