松本仁一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本仁一の意味・解説 

松本仁一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/06 16:13 UTC 版)

松本 仁一(まつもと じんいち、1942年12月7日[1] - )は、日本のジャーナリスト。日本におけるアフリカ報道の第一人者。

長野県更級郡稲荷山町(現千曲市)生まれ。東京大学法学部卒。1968年朝日新聞社入社。1982年ナイロビ支局長。1990年中東アフリカ総局長としてカイロに駐在。1993年から2007年まで編集委員。1994年ボーン・上田記念国際記者賞、1997年『アフリカで寝る』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞、2002年『テロリストの軌跡』で日本新聞協会賞受賞。

著書

  • 空はアフリカ色 朝日新聞社 1987.5
  • アパルトヘイトの白人たち すずさわ書店 1989.7
  • ユダヤ人とパレスチナ人 朝日新聞社 1995.2
  • アフリカで寝る 朝日新聞社 1996.10 のち文庫
  • アフリカを食べる 朝日新聞社 1996.2 のち文庫
  • カラシニコフ 朝日新聞社 2004.7 のち文庫
  • カラシニコフ 2 朝日新聞社 2006.5 のち文庫
  • アフリカ・レポート 壊れる国、生きる人々 2008.8 (岩波新書)

関連項目

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.291

参考

  • 著書の紹介文 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本仁一」の関連用語

松本仁一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本仁一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本仁一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS