松崎 博彦とは? わかりやすく解説

松崎博彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 03:22 UTC 版)

松崎 博彦(まつざき ひろひこ、1964年- )は、京都市生まれのシンガーソングライター

経歴

幼い頃から、父親の好きな「ブラザース・フォア」を聴いて育つ。小学生の時、ラジオから流れる高石ともやザ・ナターシャー・セブンに傾倒し、15歳でアマチュアオーディションに合格して京都・円山公園音楽堂で開かれたコンサートに出演。以来ザ・ナターシャー・セブンの事務所「七人の会」で手伝いを始める。大学卒業後、京都でサラリーマンを経験後、1989年笠木透坂庭省悟、安達元彦、進藤了彦、赤木一孝らのフォークスに参加。

1990年代、ヒューマン ズー(きたやまおさむ・平井宏・赤木一孝・坂庭省悟ら)に参加。

1992年、坂庭省悟らと「SAM」結成。「祭ばやし」「風浪」「誰にも同じように」で作詞を担当。

1998年にソロアルバム「追懐」をリリース。

現在、赤木一孝とのフォークバンド「SAM」で活躍しながらソロ活動も兼務。「きたやまおさむバンド」でベース担当。きたやまと往年のフォークの歴史を振り返るレクチャーコンサートも開催。

外部リンク

オフィス ヒューマン ズー SAMホームページ

 





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松崎 博彦」の関連用語

松崎 博彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松崎 博彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松崎博彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS