松伏溜井
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 02:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動松伏溜井(まつぶしためい)は、埼玉県越谷市と松伏町の境界にある溜池。大落古利根川の下流に位置する。
概要
江戸時代に逆川への分水のために設けられた古利根堰によってできた溜池[1]。現在は農業用水のほか、洪水防止のための貯水池的機能を果たしている。左岸側に桜並木が整備され、開花期には桜まつりが催される[2]
周辺
- 大吉調節池
- 松伏町役場
- 新方川
- 越谷市斎場
- 越谷市立新栄中学校
- キャンベルタウン野鳥の森
脚注
- ^ 古利根川にできた水面(古利根堰と松伏溜井) (PDF) - 埼玉県、2015年12月6日閲覧。
- ^ 古利根川桜まつり開催中です! - 松伏町、2015年12月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 瓦曽根溜井の見学資料 (PDF) - NPO法人越谷市郷土研究会
- 葛西用水(その4) - ウェイバックマシン(2007年2月25日アーカイブ分) - 有限会社フカダソフト(気まぐれ旅写真館)
座標: 北緯35度55分9.3秒 東経139度48分17.2秒 / 北緯35.919250度 東経139.804778度
- 松伏溜井のページへのリンク