松下和磨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 13:37 UTC 版)
| 
 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | マツシタ カズマ | |||||
| ラテン文字 | MATSUSITA Kazuma | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |  日本 | |||||
| 生年月日 | 1982年6月25日(42歳) | |||||
| 出身地 | 大阪府大阪市 | |||||
| 身長 | 170cm | |||||
| 体重 | 66kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 1998-2000 |  初芝橋本高校 | |||||
| 2001-2004 |  静岡産業大学 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2005-2007 |  アローズ北陸 | 79 | (16) | |||
| 2008-2009 |  カターレ富山 | 12 | (3) | |||
| 通算 | 91 | (19) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
松下 和磨(まつした かずま、1982年6月25日 - )は、日本の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW。大阪府大阪市出身。
経歴
初芝橋本高校時代に和歌山県代表で天皇杯に出場し、平島崇、金明輝、八柄堅一、前田和哉、室拓哉、狩野新らとプレーした[1]。
静岡産業大学サッカー部時代に2002年W杯直前の日本代表と静岡で練習試合を行った際、競り合った日本代表のDF宮本恒靖の顔に右ひじが入り鼻骨を骨折させている(その結果、宮本は顔面を保護するフェイスガードを付けることになった)。
アローズ北陸を経て、2008年にカターレ富山の初代9番を背負ったが、2009年6月にカターレを退団[2]。Jリーグ出場は通算2試合に終わった。
スポーツウェアの会社に就職し、自社製品のスポーツ用ソックスの営業を兼ねて2011年にヴィッセル神戸のクラブハウスを訪ね、当時神戸に所属していた宮本恒靖と再会した。頭を下げながら「宮本さん、あのとき鼻を折ってしまったのは僕です」と伝えたところ、宮本から笑顔で「お前かあ。わざとやろ!」といじられている[3]。
カターレの営業担当を経て、2015年に富山市内にカレーライス店「ナイン」をオープンした[4]。その後、大阪市内の実家で営むカフェレストランで、3代目として厨房に立っている。
所属クラブ
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2001 | 静産大 | - | JFL | 5 | 2 | - | - | 5 | 2 | ||
| 2002 | 20 | 14 | 4 | - | - | 14 | 4 | ||||
| 2005 | 北陸 | 19 | 16 | 2 | - | 4 | 1 | 20 | 2 | ||
| 2006 | 32 | 7 | - | - | 32 | 7 | |||||
| 2007 | 9 | 31 | 7 | - | 2 | 0 | 33 | 7 | |||
| 2008 | 富山 | 10 | 2 | - | 0 | 0 | 10 | 2 | |||
| 2009 | J2 | 2 | 1 | - | - | 2 | 1 | ||||
| 通算 | 日本 | J2 | 2 | 1 | - | - | 2 | 1 | |||
| 日本 | JFL | 108 | 24 | - | 6 | 1 | 114 | 25 | |||
| 総通算 | 110 | 25 | 0 | 0 | 6 | 1 | 116 | 26 | |||
脚注
関連項目
外部リンク
- 松下和磨 - Soccerway.com
- 松下和磨 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 松下和磨 - J.League Data Siteによる選手データ
固有名詞の分類
- 松下和磨のページへのリンク

 
                             
                    




