東大宮親水公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東大宮親水公園の意味・解説 

東大宮親水公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 02:54 UTC 版)

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
東大宮親水公園
高台橋側(北側の第二産業道路側)から見た東大宮親水公園
右側の小屋はポンプ室
所在地
座標 北緯35度57分3秒 東経139度37分57秒 / 北緯35.95083度 東経139.63250度 / 35.95083; 139.63250座標: 北緯35度57分3秒 東経139度37分57秒 / 北緯35.95083度 東経139.63250度 / 35.95083; 139.63250
開園 1988年昭和63年)3月[1]
アクセス JR東大宮駅より徒歩15分[1]
公式サイト さいたま公園ナビ
テンプレートを表示

東大宮親水公園(ひがしおおみやしんすいこうえん)は、埼玉県さいたま市見沼区東大宮二丁目および同三丁目にある公園親水公園)である。

概要

1988年昭和63年)3月開設[1]見沼代用水西縁綾瀬川の交差部(座標)と芝川の交差部(座標)の間にあった大宮台地(片柳支台)を横断する切通しを暗渠化した箇所の一部を用いて作られた[2]。この辺りは切通しの開削が深くて管理上の危険が多い場所であった。

公園内にパーゴラ、洗面所、流水のある水遊び場が設けられている[3]

敷地面積:8,000 m2[1]。JR宇都宮線(東北本線)東大宮駅より徒歩15分[1]

脚注

  1. ^ a b c d e "東大宮親水公園". さいたま公園ナビ. 公益財団法人 さいたま市公園緑地協会. 2021年1月20日閲覧
  2. ^ 見沼代用水 〜 西縁点描”. フカダソフト. 2022年2月11日閲覧。
  3. ^ "東大宮親水公園(埼玉県さいたま市)". 埼玉なび. 2021年1月20日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東大宮親水公園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東大宮親水公園」の関連用語

東大宮親水公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東大宮親水公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東大宮親水公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS