東光流通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東光流通の意味・解説 

東光流通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/19 06:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社東光流通
TOKO DISTRIBUTION CO., LTD
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
164-0002
東京都中野区上高田3-21-10
設立 2006年1月
業種 卸売業
法人番号 9011201011702
代表者 代表取締役 張光日
外部リンク http://www.toko-distribution.com
テンプレートを表示

株式会社東光流通(TOKO DISTRIBUTION CO., LTD)は、かつて2006年に設立した輸出入卸販売を行う企業である。現在はロボットの部品、精密機械・医療機器・電気製品を取り扱うネットショッピングモールTOKO STOREを運営している。
企業設立当時は、オフラインを中心に運営を行っていたが、2014年(平成26年9月)にTOKO STOREネットショッピングモールをリニューアルしながら、オンラインで「名入れ」「ノベルティグッズ」の注文ができるTOKO 販促を新たにスタートさせ、現在はオンライン事業を本格化している。
2016年12月2日より破産手続きが開始された[1]

会社沿革

  • 2006年01月 有限会社東光流通設立
  • 2006年08月 法人向け販促プロモーション企画開始
  • 2007年04月 株式会社東光流通に変更
  • 2007年05月 印刷機周辺機械の輸出入販売開始
  • 2007年12月 ROBOTIS教育用ロボットキット・部品販売代理店開始
  • 2008年05月 DAEGIL化学販売代理店日本国内販売開始
  • 2008年10月 アパレルの日本国内事業開始
  • 2009年09月 資本金1000万円に変更
  • 2010年02月 アパレルの日本国内事業展開
  • 2011年05月 インターネットショッピングモール販売開始
  • 2011年10月 Dorco日本代理店開始
  • 2012年01月 Dongbu Robot日本代理店開始
  • 2013年01月 日本国内ロボットメーカー商品の販売開始
  • 2013年06月 日本国内医療機器の販売開始
  • 2014年10月 日本国内メーカー精密機械販売開始
  • 2014年11月 24expo 国際展示場・海外販売開始
  • 2014年12月 名入れ(A4)平版印刷機の販売開始。ロゴ印刷機販売開始(ゴルフボール専用)

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東光流通」の関連用語

東光流通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東光流通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東光流通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS