東信行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東信行の意味・解説 

東信行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/30 05:12 UTC 版)

東 信行(ひがし のぶゆき、1935年9月4日 - 2015年4月16日[1])は、日本英語学者東京外国語大学名誉教授。

略歴

三重県北牟婁郡二郷村(現・紀北町)出身。旧名・東環。1958年東京外国語大学英語科卒、1962年東京大学大学院英文科修士課程修了、茨城大学文理学部専任講師、67年教養部助教授、69年教育学部助教授、1973年東京外国語大学助教授、80年教授、98年定年退官、名誉教授電気通信大学教授[2]。『ライトハウス英和辞典』などを編纂した。

共編・監修

  • 『研究社-ロングマンイディオム英和辞典』諏訪部仁共訳編 研究社 1989
  • 『ライトハウス英語の句動詞』松本理一郎共著 研究社 1991
  • 『研究社-ロングマン句動詞英和辞典』諏訪部仁共訳編 研究社 1994
  • 『ルミナス英和辞典』竹林滋,小島義郎共編 研究社 2001
  • 『ルミナス英和辞典』第2版 竹林滋,小島義郎,赤須薫共編 研究社 2005
  • 『ライトハウス英和辞典』第5版 竹林滋,小島義郎,赤須薫共編 研究社 2007
  • 『語根で覚える英単語 語源によるラクラク英単語記憶法』池田和夫共監修 研究社辞書編集部編 ディビッド・P・ダッチャー校閲 研究社 2008

翻訳

  • モートン・W.ブルームフィールド,レナド・ニューマーク『言語学的分析による英語史』桜井益雄共訳 英宝社 1966
  • ストッフェル『強意語と緩和語』乾亮一,木村建夫共訳 英語学ライブラリー 研究社出版 1971
  • ジェームズ・ソープ編『文学研究と言語学 その新しい目的と方法』共訳 北星堂書店 1972
  • J.ライオンズ『理論言語学』国広哲弥,杉浦茂夫共訳 大修館書店 1973
  • ウィリアム・G.モウルトン『外国語学習案内 外国語教育のための対照言語学入門』仁平有孝共訳 北星堂書店 1974
  • ラインハート・ハートマン,グレゴリー・ジェームズ『辞書学辞典』竹林滋,小島義郎共訳監修 研究社 2003

出典

  1. ^ “東京外大名誉教授の東信行さん死去”. 朝日新聞. (2015年4月22日). http://www.asahi.com/articles/ASH4Q33CCH4QUTFL001.html 2015年4月23日閲覧。 
  2. ^ 『現代日本人名録』2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東信行」の関連用語

東信行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東信行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東信行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS