東京証券取引所管理下での市場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 13:56 UTC 版)
「JASDAQ」の記事における「東京証券取引所管理下での市場」の解説
さらに2013年7月16日に、大証の現物市場が、東証に統合されたため、JASDAQも東証の管理下に置かれることになった(東証JQ)。これにより、(東証自身によって開設された)マザーズと合わせ、2つの新興企業向け市場を運営する形となる。 2013年7月16日 - 大阪証券取引所との現物取引市場の統合により、JASDAQも東京証券取引所に機能を統合。 2020年11月1日 - JASDAQグロースへの新規上場申請を停止し、以降の新規上場はJASDAQスタンダードのみとなる。
※この「東京証券取引所管理下での市場」の解説は、「JASDAQ」の解説の一部です。
「東京証券取引所管理下での市場」を含む「JASDAQ」の記事については、「JASDAQ」の概要を参照ください。
- 東京証券取引所管理下での市場のページへのリンク