東京書店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京書店の意味・解説 

東京書店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 00:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東京書店株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0051
東京都千代田区神田神保町3丁目5番地
住友不動産九段下ビル9F
北緯35度41分43.8秒 東経139度45分13.5秒 / 北緯35.695500度 東経139.753750度 / 35.695500; 139.753750座標: 北緯35度41分43.8秒 東経139度45分13.5秒 / 北緯35.695500度 東経139.753750度 / 35.695500; 139.753750
設立 1987年1月14日
業種 情報・通信業
法人番号 3010001005250
事業内容 出版事業(児童書・実用書)
外部リンク www.tokyoshoten.net
テンプレートを表示

東京書店株式会社(とうきょうしょてん)とは、児童書・実用書を中心とする出版社である。

概要

1987年1月14日に創業した出版社で、実用書をはじめ、絵本児童書、レシピ本、映画やアニメキャラクターのスクラッチアートブックなど、様々な書籍を刊行している。

教科書を中心として出版している『東京書籍』及び 東京都千代田区神保町に本社を置く小売書店である「東京堂書店」は、別の会社である。

東京書店は、石川県でペーパークラフト等の開発・製造・販売を行なう株式会社ウイルコホールディングスの子会社だったが、2019年11月に親会社ウィズコーポレーションが、電子機器の製造販売を行なうウィズホールディングスに譲渡された際、東京書店もウイルコホールディングスのグループが除外されている。[1]

書籍

  • わくわく音あそびえほんシリーズ - 音の出る絵本
  • マンガで見る 決戦! 日本史シリーズ

関連会社

脚注

  1. ^ 出版社東京書店、第34期決算を官報に掲載 当期純損失3.2億円 | オタク産業通信” (日本語). otakuindustry.biz (2020年1月24日). 2020年5月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東京書店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京書店」の関連用語

東京書店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京書店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京書店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS