東みよし町立加茂小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 01:50 UTC 版)
| 東みよし町立加茂小学校 | |
|---|---|
| 北緯34度2分11.8秒 東経133度55分24.3秒 / 北緯34.036611度 東経133.923417度座標: 北緯34度2分11.8秒 東経133度55分24.3秒 / 北緯34.036611度 東経133.923417度 | |
| 過去の名称 | 三加茂町立加茂小学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 東みよし町 |
| 設立年月日 | 1874年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | B136248900036 |
| 所在地 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂2688番地 |
| 外部リンク | 公式サイト |
東みよし町立加茂小学校(ひがしみよしちょうりつ かもしょうがっこう)は、徳島県三好郡東みよし町加茂にある公立小学校。
概要
- 6年生は、日直の時に、新聞記事を活用した三文スピーチをしている[1]。
沿革
- 1874年 - 中村小学校・原小学校・貞広小学校の3校を創設[2]。
- 1880年 - 3校が統合し加茂小学校となる。
- 1941年 - 加茂国民学校と改称。
- 1947年 - 加茂小学校と改称。
- 1959年 - 町村合併のため三加茂町となり、三加茂町立加茂小学校となる。
- 1975年 - 創立100周年記念事業等の挙行。
- 2006年 - 町合併のため東みよし町となり、東みよし町立加茂小学校となる。
進学先中学校
交通
関連項目
脚注
- ^ 徳島新聞週刊阿波っ子タイムズ第93号2015年10月11日付 6・7面 とくしま発 みんなのNIE通信7 加茂小
- ^ 学校の沿革 - 東みよし町立加茂小学校 - ウェイバックマシン(2009年10月19日アーカイブ分)
- ^ “東みよし町立加茂小学校の通学区域”. Gaccom. 2025年10月15日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 東みよし町立加茂小学校のページへのリンク