東は東 (テレビ番組)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/31 14:31 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年7月) |
花椿ショウ 東は東 | |
---|---|
ジャンル | 音楽バラエティ番組 |
放送時間 | 土曜 12:15 - 12:45(30分) |
放送期間 | 1960年6月4日 - 1962年5月26日 |
放送国 | ![]() |
制作局 | フジテレビ |
出演者 | 滝田裕介 冨士眞奈美 島村一太郎 上原ゆかり |
オープニング | 「東は東」 |
『東は東』(ひがしはひがし)は、1960年6月4日から1962年5月26日までフジテレビで放送されていた音楽バラエティ番組である。資生堂の一社提供。放送時間は毎週土曜 12:15 - 12:45 (日本標準時)。
正式名称は『花椿ショウ 東は東』(はなつばきショウ - )であるが、新聞のテレビ欄においては表題通りの表記が用いられている。
概要
歌とダンスが中心の番組で、毎回日本各地の民謡・舞踊・郷土芸能をミュージカルで紹介。滝田裕介と冨士眞奈美が司会を、子役である島村一太郎と上原ゆかりがレギュラーを務めていた[1]。タイトルバックの絵は山下清が描いた。
主題歌
備考
フジテレビには僅かながらに本番組の映像が現存しており、1988年3月31日に放送された回顧特番『フジテレビ30年史』の「大そうじで出てきた番組たち」のコーナーで1962年5月6日放送分の映像(モノクロ映像・キネコ録画)が公開された。
脚注
関連項目
フジテレビ 土曜12:15枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
おしゃれクイズ
( - 1960年5月) 【水曜12:15枠へ移動】 |
花椿ショウ 東は東
(1960年6月4日 - 1962年5月26日) |
六月歌のパレード
(1962年6月2日 - 1962年6月30日) ↓ ハイ・ハイ・ジョッキー!! (1962年7月7日 - ) |
「東は東 (テレビ番組)」の例文・使い方・用例・文例
- 東は東 (テレビ番組)のページへのリンク