出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 02:09 UTC 版)
村田 虎次郎(むらた とらじろう、1869年12月13日(明治2年11月11日)[1] - 1942年(昭和17年)10月30日[2])は、日本の政治家、大津市長、衆議院議員(2期)。
滋賀県出身[2]。大津市長、大津商業会議所特別議員、京都信託(株)監査役、立憲政友会総務となる[2]。
1908年の第10回衆議院議員総選挙において大津市選挙区から無所属で立候補して初当選した[3]。つづく1912年の第11回衆議院議員総選挙では立憲政友会公認で立候補して再選[4]。衆議院議員を2期務め、1915年の第12回衆議院議員総選挙には出馬しなかった。1942年に死去した。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
村田修三
村田修次
村田倉夫
村田倫子
村田健司
村田虎之助
村田虎次郎
村田虎次郎のページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS