村田町立村田第二中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 00:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動村田町立村田第二中学校 | |
---|---|
過去の名称 |
沼辺村立沼辺中学校 村田町立沼辺中学校 |
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 村田町 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
中学校コード | 040096[1] |
所在地 | 〒989-1321 |
宮城県柴田郡村田町大字沼辺字二丁町32番地 北緯38度04分52.9秒 東経140度43分48.9秒 / 北緯38.081361度 東経140.730250度座標: 北緯38度04分52.9秒 東経140度43分48.9秒 / 北緯38.081361度 東経140.730250度 | |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
村田町立村田第二中学校(むらたちょうりつ むらただいにちゅうがっこう)は、宮城県柴田郡村田町にある公立中学校。
学区
- 村田町立村田第二小学校学区[2]
沿革
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 沼辺村立沼辺中学校として
- 1955年(昭和30年)4月20日 - 町村合併により村田町立沼辺中学校に改称
- 1963年(昭和38年)4月1日 - 村田町立村田第二中学校に改称
[3]。
教育目標
- 夢と志を持ち、たくましく生きる人間性豊かな児童の育成く[3]
所在地
- 宮城県柴田郡村田町大字沼辺字二丁町32番地
脚注
- ^ “宮城県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE (PDF)”. 教育開発出版株式会社. 2021年6月27日閲覧。
- ^ 村田町立学校の指定通学区域に関する規則 - 村田町教育委員会
- ^ a b 村田町 小・中学校について
関連項目
外部リンク
- 村田町立村田第二中学校のページへのリンク