村吏 (南洋群島)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/06 02:55 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search村吏(そんり)は、南洋群島に存在した地方行政機構。1922年(大正11年)に導入された。
概要
南洋群島の先住民族である「島民」を地方行政に参画させるために日本人地区の部落制とは別に設けられた。カナカ人地区に「総村長」と「村長」を、チャモロ人地区に「区長」と「助役」が設けられた。
カナカ人の村吏は、原則としてその地区の酋長が任命され、大酋長が「総村長」を、その他の酋長が「村長」に就いた。村長は総村長に隷属することとされた。しかし地域によっては大酋長が存在しなかったり、大酋長のみが存在する所もあったため、南洋庁も無理して「総村長-村長」のヒエラルキーを構築せず、当地の慣習にあわせて村吏を任命した。
チャモロ人の村吏の場合は、酋長制度が存在しないため、チャモロ人住民が推薦した人物を「区長」や「助役」に任命した。
権限・義務
酋長や地元有力者として慣習的に認められた権限の他、島民・南洋庁間の連絡取次ぎの役割を果たした。
また年2回以上、南洋庁警察に出頭し、管内の状況を報告する義務があった。
服務心得
- 管内住民に対し、法令順守や大日本帝国への忠誠を誓わせること。
- 管内の産業を奨励して文化向上に努めること。
村吏名称・管轄地域一覧
| 支庁 | 総村長・区長 | 村長・助役 | 管轄区域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| サイパン支庁 | サイパン島区長 | 第一区助役 | サイパン島北ガラパン海岸通1丁目、2丁目 | |
| 第二区助役 | サイパン島北ガラパン海岸通3丁目、4丁目 | |||
| 第三区助役 | サイパン島南ガラパン3丁目 | |||
| 第四区助役 | サイパン島南ガラパン3丁目 | カナカ人集落 | ||
| 第五区助役 | サイパン島タナパコ | |||
| ロタ島区長 | ロタ島助役 | ロタ島塚本町 | ||
| ロタ島助役 | ロタ島榎本町 | |||
| パラオ支庁 | 南部総村長 | コロール村長 | コロール村 | 南部総村長兼任 |
| アイライ村長 | アイライ村 | |||
| アイミリーキ村長 | アイミリーキ村 | |||
| ガスパン村長 | ガスパン村 | |||
| アルモノグイ村長 | アルモノグイ村 | |||
| ガラスマオ村長 | ガラスマオ村 | |||
| ペリリュウ村長 | ペリリュウ村 | |||
| アンガウル村長 | アンガウル村 | |||
| 北部総村長 | マルキョク村長 | マルキョク村 | 北部総村長兼任 | |
| カイシャル村長 | カイシャル村 | |||
| オギワル村長 | オギワル村 | |||
| ガラルド村長 | ガラルド村 | |||
| アルコロン村長 | アルコロン村 | カヤンゲル諸島も含む | ||
| ヤップ支庁 | ウルル管区総村長 | ウルル管区 | ||
| グロール管区総村長 | グロール管区 | |||
| ニフ管区総村長 | ニフ管区 | |||
| カニフ管区総村長 | カニフ管区 | |||
| オカオ管区総村長 | オカオ管区 | |||
| ギリベス管区総村長 | ギリベス管区 | |||
| トミル管区総村長 | トミル管区 | |||
| ウギリ管区総村長 | ウギリ管区 | |||
| マップ管区総村長 | マップ管区 | |||
| ルモン管区総村長 | ルモン管区 | |||
| チャモロ区区長 | ウルル管区内チャモロ区 | チャモロ人集落 | ||
| トラック支庁 | 春島総村長 | 春島及び附属島 | ||
| 夏島総村長 | 夏島及び附属島 | |||
| 秋島総村長 | 秋島及び附属島 | |||
| 冬島総村長 | 冬島及び附属島 | |||
| 月曜島総村長 | 月曜島及び附属島 | |||
| 水曜島総村長 | 水曜島及び附属島 | |||
| ローソップ島村長 | ローソップ島 | |||
| ピース島村長 | ピース島 | |||
| ナマ島村長 | ナマ島 | |||
| ルクノール島村長 | ルクノール島 | |||
| オネオップ島村長 | オネオップ島 | |||
| ター島村長 | ター島 | |||
| クック島村長 | クック島 | |||
| エタール島村長 | エタール島 | |||
| ナモロック島村長 | ナモロック島 | |||
| サタワン島村長 | サタワン島 | |||
| モーツ島村長 | モーツ島 | |||
| ノムエン島村長 | ノムエンプ島 | |||
| ピシラス島村長 | ピシラス島 | |||
| オロール島村長 | オロール島 | |||
| ポンナップ島村長 | ポンナップ島 | |||
| ムリロ島村長 | ムリロ島 | |||
| タマタマ島村長 | タマタマ島 | |||
| オナリ島村長 | オナリ島 | |||
| オノー島村長 | オノー島 | |||
| ファナーヌ島村長 | ファナーヌ島 | |||
| シュック島村長 | シュック島 | |||
| ルア島村長 | ルア島 | |||
| ポロアット島村長 | ポロアット島 | |||
| ポナペ支庁 | ジョカージ総村長 | ジョカージ村長 | ジョカージ村 | ジョカージ総村長兼務 |
| ウー総村長 | ウー村長 | ウー村 | ||
| ナット総村長 | ナット村長 | ナット村 | ||
| マタラニウム総村長 | マタラニウム村長 | マタラニウム村 | ||
| キチー総村長 | キチー村長 | キチー村 | ||
| クサイ総村長 | タオンサック村長 | タオンサック村 | ||
| ウツワ村長 | ウツワ村 | |||
| マレーム村長 | マレーム村 | |||
| レロ村長 | レロ村 | |||
| モキール総村長 | モキール村長 | モキール島 | ||
| エニワタック総村長 | エニワタック島 | |||
| エンチャベツ総村長 | エンチャベツ島 | |||
| ビンゲラップ総村長 | ビンゲラップ村長 | ビンゲラップ島 | ||
| ヌゴール総村長 | ヌゴール村長 | ヌゴール島 | ||
| グリニッチ総村長 | グリニッチ村長 | グリニッチ島 | ||
| ナチック総村長 | ナチック村長 | ナチック島 | ||
| ヤルート支庁 | ラリック総村長 | ヤルート村長 | ヤルート村 | |
| エボン村長 | エボン村 | |||
| ナモリック村長 | ナモリック村 | |||
| アイリンラプ村長 | アイリンラプ村 | |||
| ナモ村長 | ナモ村 | |||
| クワゼリン村長 | クワゼリン村 | |||
| ミレ村長 | ミレ村 | |||
| アルノ村長 | アルノ村 | |||
| メジユロ村長 | メジユロ村 | |||
| アウル村長 | アウル村 | |||
| マロエラップ村長 | マロエラップ村 | |||
| ウオツヂエ村長 | ウオツヂエ村 | |||
| リキエプ村長 | リキエプ村 | |||
| アイルック村長 | アイルック村 | |||
| メヂーチ村長 | メヂーチ村 | |||
| ウートロック村長 | ウートロック村 |
参考文献
- 南洋庁長官官房編『南洋庁施政十年史』南洋庁、1932年
- 南洋庁編『南洋群島要覧 昭和14年版』南洋庁、1939年
- 外務省条約局法規課『委任統治領南洋群島 前編』外務省、1962年
関連項目
- 村吏_(南洋群島)のページへのリンク