李宗羲とは? わかりやすく解説

李宗羲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/16 02:47 UTC 版)

李 宗羲(り そうぎ、Li Zongxi1818年 - 1884年)はの官僚。字は雨亭

四川省開県出身。1847年進士となり、英山県婺源県太平県など安徽省で知県を歴任した。1853年太平天国軍が安慶を陥落させると廬州で武器や兵糧を集め、その功で知府に昇進した。1858年湘軍を率いる曽国藩が安徽省に入るとその下で軍務を補佐した。1865年、安徽按察使布政使となり、農業の復興と工業の振興に努めた。

1869年、山西巡撫になり、回民蜂起軍の侵入を防いだ。1873年両江総督となり、海防の強化に尽力したが、病のため翌年に辞職した。

出典

先代:
鄭敦謹
山西巡撫
1869-1870
次代:
何璟
先代:
張樹声
両江総督
1873-1874
次代:
劉坤一




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李宗羲」の関連用語

李宗羲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李宗羲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李宗羲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS