李夢陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 李夢陽の意味・解説 

り‐ぼうよう〔‐ボウヤウ〕【李夢陽】

読み方:りぼうよう

[1472〜1529中国明代詩人慶陽甘粛省)の人。字(あざな)は献吉(けんきつ)。号、空同(くうどう)。復古説を提唱し秦漢の文と盛唐の詩を範とすべし主張古詩優れた作が多い。前七子一人。著「空同集」。りむよう


り‐むよう〔‐ムヤウ〕【李夢陽】

読み方:りむよう

りぼうよう(李夢陽)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李夢陽」の関連用語

1
後七子 デジタル大辞泉
72% |||||

2
前七子 デジタル大辞泉
58% |||||

3
格調派 デジタル大辞泉
58% |||||

4
十才子 デジタル大辞泉
52% |||||

5
32% |||||



8
10% |||||

9
10% |||||


李夢陽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李夢陽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS