杉浦博英とは? わかりやすく解説

杉浦博英

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 16:28 UTC 版)

杉浦 博英(すぎうら ひろひで)は、日本のゲームプロデューサー。株式会社モノリスソフト代表取締役社長。

経歴

武蔵野音楽大学出身[1]。もともとは教員を目指していたが、自分には向いていないと感じて一般企業への就職を選ぶ[2]

最初に就職したアスキーではゲームの営業、雑誌『週刊ファミ通』の広告営業部署などに在籍[2]。その後、コナミではパブリシティ業務[2]ワープではプロジェクトマネージャーを経験[2]スクウェア時代には『エアガイツ』のプロデューサーとしてゲーム開発にも携わった[2][3][4]

スクウェア時代に別の開発チームが手掛けたゲームである『ゼノギアス』をプレイして魅了された杉浦は、自ら続編の企画を立てたが、当時のスクウェア社内では実現が難しい状況にあった[2]高橋哲哉本根康之ら『ゼノギアス』スタッフと共に独立し、ナムコ創業者中村雅哉の支援[2]のもと、1999年にモノリスソフトを設立[4]、代表取締役社長に就任。

主な作品

脚注

  1. ^ Facebookにログイン”. Facebook. 2022年4月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 「モノリスソフトのルーツに迫る」 『週刊ファミ通』 2020年6月4日号、40-41頁。
  3. ^ クリエイターベース:杉浦博英さん/モノリスソフト”. Gpara.com (2002年4月12日). 2002年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月28日閲覧。
  4. ^ a b 社長が訊く『ゼノブレイド』シナリオ 篇 1. “キャッチボール”をしながら”. 任天堂 (2010年6月2日). 2011年1月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉浦博英」の関連用語

杉浦博英のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉浦博英のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉浦博英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS