杉山司郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉山司郎の意味・解説 

杉山司郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 10:24 UTC 版)

杉山 司郎(すぎやま しろう、1941年4月20日[1] - )は、日本の機械工学者大阪工業大学工学部機械工学科元教授。工学博士大阪大学)。大阪大学大型計算機センター外部連絡所元プログラム指導委員。

専門は、流体機械流体工学熱工学数値流体力学

略歴

1967年大阪工業大学工学部機械工学科を卒業。1971年同大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。のちに、大阪大学大学院にて工学博士号を取得[2]。大阪工業大学工学部機械工学科助手(「熱工学・流体工学研究室」;林太郎研究室)、講師を経て、1992年同学科助教授。1994年同学科教授。2006年定年退職。35年以上の長きに渡り教鞭を執り、流体機械・流体工学・熱工学の研究の推進に貢献した。

主な所属は、日本機械学会空気調和・衛生工学会、日本伝熱学会、可視化情報学会。 主な著書は、機械工学入門シリーズ 流体の力学(共著、朝倉書店2001、学術書)[3]

主な研究

脚注

  1. ^ 『研究者・研究課題総覧 工学』日本学術振興会、1980年、p.1136。
  2. ^ 杉山司郎『長方形断面を有する曲がり管内の流れに関する研究』 大阪大学〈工学博士 乙第5442号〉、1991年。doi:10.11501/3055596hdl:11094/37745NAID 500000077646https://doi.org/10.11501/3055596 
  3. ^ 流体の力学
  4. ^ [クボタ技報 3(1)(5) https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000039-I000495822-00/] doi:10.11501/2319629



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  杉山司郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉山司郎」の関連用語

杉山司郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉山司郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉山司郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS