杉ひろし・まりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > 杉ひろし・まりの意味・解説 

杉ひろし・まり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/08 01:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

杉ひろし・まり(すぎ- )は、日本の夫婦漫才コンビ。 落語芸術協会所属。

概要

ひろしは松竹楽劇団のボーイとして、大津萬里といったまりと出会い結婚。第二次世界大戦前は大阪で吉本興業に所属していた。ひろしの出征、復員後

1947年春風亭柳好に薦められ東京の落語芸術協会へ。東京漫才協会にも所属し1989年5月まで活動した。 その後九州へ帰り、のち二人とも亡くなった。

自分たちの芸をスイングコントと名付けていた。別名「ハワイアン漫才」。

メンバー

  • 杉ひろし - (本名;斎藤勝 1918年2月28日 - ?) ギター担当。

    長崎音楽院卒業。松竹楽劇団のボーイであった。

  • 杉まり - (本名:斎藤冬子 1923年1月2日 - ?) 三味線担当。

    大津お万の弟子で大津萬里といった。

出典

[1] 東京漫才のすべて

  1. ^ 喜利彦山人 (2019年3月21日). “杉ひろし・まり” (日本語). tokyomanzai0408.com. 2019年10月3日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉ひろし・まり」の関連用語

杉ひろし・まりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉ひろし・まりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉ひろし・まり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS