朽網鑑房とは? わかりやすく解説

朽網鑑房

(朽網鎮房 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/14 08:33 UTC 版)

 
朽網 鑑房
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不明
死没 不明
別名 内蔵丞
戒名 清光院雪領心也居士
主君 大友義鎮(宗麟)
氏族 朽網氏
父母 父:朽網鑑康
兄弟 鎮則鑑房、内記
徳子蒲池鎮漣娘)
宗壽
テンプレートを表示

朽網 鎮房/鑑房(くたみ しげふさ/あきふさ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将大友氏の家臣。

兄・朽網鎮則と共に大友義鎮(宗麟)から偏諱を賜って鎮房を名乗る(鑑房の名はのちに父・鑑康から1字取って改名したものと思われる)。しかし、父鑑康は島津氏との抗争の間に病死、兄鎮則は島津氏に内通したとして粛清され、鑑房は浪々のまま豊後国玖珠郡で不遇のうちに死去した。

妻は蒲池鎮漣の娘の徳子。子の宗壽は、母徳子の菩提寺崇久寺の食客となり蒲池姓を名乗る。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朽網鑑房」の関連用語

朽網鑑房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朽網鑑房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朽網鑑房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS