朴龍二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朴龍二の意味・解説 

朴龍二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 07:49 UTC 版)

朴 龍二
アルコルコンB時代(2022年10月)
名前
愛称 YONG(ヨン)
カタカナ パク ヨンイ
ラテン文字 PARK Yong-Ie
韓国語 박용이
基本情報
国籍 韓国
生年月日 (2000-03-05) 2000年3月5日(25歳)
出身地 東京都
身長 171cm
体重 62kg
選手情報
在籍チーム 高知ユナイテッドSC
ポジション MF/ DF
背番号 44
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022-2023 ADアルコルコンB 1 (0)
2024-2025 FC KOREA 4 (2)
2025- 高知ユナイテッドSC
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

朴 龍二(パク・ヨンイ、: 박용이、PARK Yong Ie、2000年3月5日-)は東京都出身のサッカー選手Jリーグ高知ユナイテッドSC所属。 ポジションは、MF(ウイング、ウイングバック)およびDF(サイドバック)。

略歴

在日韓国人4世で、5歳の頃に地元のサッカースクールでサッカーを始めた[1]東京朝鮮中高級学校でもサッカー部に所属していたが、監督やサッカーのスタイルが自分に合わないと感じてプロサッカー選手になれないと思ったところに父の勧めもあり、高級部2年生の時にスペインバルセロナに半年間短期留学してUEサン・アンドレウのユースチームでプレーした。当時18歳未満だったためリーグ戦には出場ができなかった[1][2]

東京朝鮮中高級学校サッカー部では全国高等学校サッカー選手権大会東京都大会でベスト4止まりで全国大会には進出できなかったため、卒業後に再びバルセロナに渡りAEジョゼップ・マリア・ジェネU-19に入って1年間プレー[1]。2019年にADアルコルコンのCチーム (U-23) に加入し、副キャプテンを務めた2020-21シーズンにはスペイン7部リーグで優勝し6部昇格を決めた。しかし、個人としてはBチームの練習には参加できたもののBチームへの昇格は叶わず、2021年12月に退団して日本に帰国した[1][2]

帰国後は2022年2月までJリーグクラブへの加入機会も模索していたが、三度バルセロナへ渡り2022年3月から5月にかけてハビ・モレノが監督を務めていたセグンダ・フェデラシオン(4部)のCFバダロナの練習に参加しながらトライアウトを受けていた。しかし、テルセーラ・フェデラシオン(5部)降格が決定してしまったため加入することはなかった[1][2]

2022年8月31日、セグンダ・フェデラシオンのADアルコルコンBに加入[3]

2024年9月にFC KOREAに加入。東京都リーグ2部で優勝する[4]

2025年6月20日、J3リーグ高知ユナイテッドSCに移籍。Jリーグへの挑戦は自身初となる[5]

所属クラブ

人物

  • 父親は株式会社トゥエレスバリエンテを設立してスペインサッカー留学事業を手がけており、龍二も同社所属選手の1人である[1]
  • 日本語、韓国語スペイン語を話すトリリンガルである。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朴龍二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

朴龍二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴龍二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴龍二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS