札幌市北区体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌市北区体育館の意味・解説 

札幌市北区体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 04:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
札幌市北区体育館
SAPPORO KITA GYMNASIUM
施設情報
正式名称 札幌市北区体育館
事業主体 札幌市
管理運営 財団法人さっぽろ健康スポーツ財団(指定管理者)
構造形式 鉄筋コンクリート造・鉄骨造
敷地面積 7,354.4 m²
延床面積 4,652.06 m²
階数 地上2階塔屋1階
高さ 16.27m
着工 1981年昭和56年)9月28日
竣工 1982年昭和57年)12月10日
所在地 札幌市北区新琴似8条2丁目1番25号
位置 北緯43度6分45.6秒 東経141度20分2.2秒 / 北緯43.112667度 東経141.333944度 / 43.112667; 141.333944 (札幌市北区体育館
SAPPORO KITA GYMNASIUM
)
座標: 北緯43度6分45.6秒 東経141度20分2.2秒 / 北緯43.112667度 東経141.333944度 / 43.112667; 141.333944 (札幌市北区体育館
SAPPORO KITA GYMNASIUM
)
テンプレートを表示

札幌市北区体育館(さっぽろしきたくたいいくかん)は、札幌市北区新琴似にある屋内スポーツ施設である。

概要

1983年1月21日オープン。

2010年4月1日より指定管理者として財団法人さっぽろ健康スポーツ財団が管理運営に当たっている。

施設

  • 競技室
    • バドミントン8面
    • 卓球24台
    • バスケットボール2面
    • テニス2面
    • バレーボール2面
  • 体育室
    • バドミントン3面
    • 卓球14台
    • バレーボール1面
  • 格技室
  • ボクシング室
  • トレーニング室
  • トレーニングデッキ
  • 多目的室(大・小)

主な大会・イベント

札幌市内の体育館で唯一ボクシング用リングを常備しており、北海道レベルのアマチュアボクシング大会のほとんどが行われる他、全日本社会人選手権全日本女子選手権など全国大会も過去に開催されている。

交通アクセス

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌市北区体育館」の関連用語

札幌市北区体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌市北区体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌市北区体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS