本光寺 (金沢市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本光寺 (金沢市)の意味・解説 

本光寺 (金沢市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 02:21 UTC 版)

山門(金沢市指定文化財)

本光寺(ほんこうじ)は、金沢市東山の卯辰山山麓寺院群にある法華宗の寺院。山門は金沢市指定文化財。狂歌師の堀越左源次や北海道開拓で知られる林顕三等の墓所がある。山号は鳳栄山。京都本能寺の末寺。

歴史

応永23年(1416年日隆越中射水郡浅井に創立。前田利長から敷地を拝領し富山県高岡市へ移転。慶安2年(1649年前田利常から寺地を拝領し現在地に移転した。

金沢市指定文化財

  • 山門[1] 文化元年(1804年)再建。卯辰山山麓寺院群で最大級の薬医門。

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)

脚注

  1. ^ 本光寺山門”. 金沢市. 2017年8月27日閲覧。[リンク切れ]

座標: 北緯36度34分46秒 東経136度38分19.2秒 / 北緯36.57944度 東経136.638667度 / 36.57944; 136.638667




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本光寺 (金沢市)」の関連用語

本光寺 (金沢市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本光寺 (金沢市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本光寺 (金沢市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS