末廣光夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 末廣光夫の意味・解説 

末広光夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 08:47 UTC 版)

末広 光夫(すえひろ みつお、1929年 - 2012年9月22日)は、東京都出身の音楽評論家

人物

千葉農業専門学校(後の千葉大学)の学生のころ、FENアメリカ軍放送)のジャズ番組にハマり、熱中する。大学を中途退学後、その後尼崎市の化学機械製造メーカーを運営する父の仕事を手伝うも、ジャズへの造詣が脳裏から離れず、開局したばかりのラジオ神戸(現・ラジオ関西)で音楽評論家として番組に出演していた生糸メーカーの経営者・油井正一(芸名・朝比奈次郎)からの推薦で、音楽番組の選曲者をやらないかと声をかけたことをきっかけに、ラジオ神戸に入社。日本で初となる電話リクエストの成功に貢献した。

その後もラジオ関西でジャズ番組「ホットジャズライン」などのディスクジョッキーや、ジャス音楽の評論、また毎年秋に行われる一大ジャズフェスティバルの 「神戸ジャズストリート」の企画・運営に携わる。

2012年9月22日未分化がんにより神戸市内で死去。83歳没。

出典

関係人物




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「末廣光夫」の関連用語

1
32% |||||

2
8% |||||

末廣光夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



末廣光夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの末広光夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS