木下宏一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木下宏一の意味・解説 

木下宏一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 10:52 UTC 版)

木下 宏一(きのした こういち、1974年3月 - )は、日本文学者教育者学術博士である。

略歴・人物

1974年埼玉県上尾市の生まれ。1992年福岡県立京都高等学校卒業。2017年九州大学大学院地球社会統合科学府博士後期課程修了[1]。2010年文学博士、2017年学術博士[2]

九州大学大学院比較社会文化研究院特別研究者の他、北九州工業高等専門学校西日本短期大学非常勤講師に就く[3]

専攻は近代日本政治思想史文学史。戦前のナショナリズム諸運動に関する研究で知られる[4]

著書

  • 『二〇世紀ナショナリズムの一動態:中谷武世と大正・昭和期日本』(2021年、三元社)
  • 『国文学とナショナリズム:沼波瓊音三井甲之久松潜一、政治的文学者たちの学問と思想』(2018年、三元社)
  • 『近代日本の国家主義エリート:綾川武治の思想と行動』(2014年、論創社)

活動

  • 資料提供『NHKスペシャル かくて“自由”は死せり~ある新聞と戦争への道~』(NHK総合、2019年8月12日放送)[5]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木下宏一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木下宏一」の関連用語

木下宏一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木下宏一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木下宏一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS