朝日村 (愛知県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 03:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動あさひむら 朝日村 |
|
---|---|
朝日村道路元標
|
|
廃止日 | 1955年(昭和30年)1月1日 |
廃止理由 | 新設合併 朝日村、起町 → 尾西市 |
現在の自治体 | 一宮市 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 愛知県 |
郡 | 中島郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 9.98km2. |
総人口 | 7,725人 (愛知県郡市町村勢要覧[1]、1950年10月1日) |
隣接自治体 | 起町・萩原町・祖父江町・明治村 岐阜県羽島市 |
朝日村役場 | |
所在地 | 愛知県中島郡朝日村大字明地字上平30 |
座標 | 北緯35度16分44秒 東経136度44分18秒 / 北緯35.27892度 東経136.73828度座標: 北緯35度16分44秒 東経136度44分18秒 / 北緯35.27892度 東経136.73828度 |
ウィキプロジェクト |
朝日村(あさひむら)は、かつて愛知県中島郡にあった村。合併で尾西市を経て、現在の一宮市南西部に該当する。
木曽川西岸の村である。明治時代に一部の地区は岐阜県から編入されている。
歴史
交通
出身有名人
脚注
関連項目
- 朝日村_(愛知県)のページへのリンク