有明北インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 21:45 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年6月)
|
有明北インターチェンジ | |
---|---|
![]()
出入口(2017年6月撮影)
|
|
所属路線 | 都城志布志道路 (末吉松山有明道路) |
IC番号 | - |
本線標識の表記 | 有明北 |
起点からの距離 | 33.1 km(都城起点) |
◄松山IC (4.1 km)
(2.2 km) 伊崎田IC►
|
|
接続する一般道 |
鹿児島県道63号志布志福山線 鹿児島県道・宮崎県道109号飯野松山都城線 |
供用開始日 | 2008年2月15日 |
所在地 | 〒899-7401 鹿児島県志布志市有明町伊崎田 |
有明北インターチェンジ(ありあけきたインターチェンジ)は鹿児島県志布志市有明町伊崎田にある都城志布志道路(末吉松山有明道路・有明道路)のインターチェンジである。2008年(平成20年)2月15日に松山IC - 有明北ICが開通したのに伴い、供用を開始した。
接続する道路
直接接続
間接接続
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
周辺
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
隣のインターチェンジ
脚注
- ^ “都城志布志道路「有明道路」(有明北IC〜伊﨑田IC〜有明東IC間)が平成30年3月4日に開通します”. 鹿児島県 (2017年12月20日). 2018年1月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
固有名詞の分類
- 有明北インターチェンジのページへのリンク