最終処分場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 処分場 > 最終処分場の意味・解説 

最終処分場

一般廃棄物および産業廃棄物埋立て処分するのに必要な場所及び施設・設備総体指します産業廃棄物最終処分場には,安定型(廃プラスチック等),管理型(汚泥等),しゃ断型(有害物質を含む廃棄物)があります

最終処分場(さいしゅうしょぶんじょう)

埋立処分を行うために必要な場所及び施設、設備総体をいい、埋立地貯留構造物、集排水施設遮水工浸出水処理施設モニタリング設備からなる


最終処分場 (さいしゅうしょぶんじょう)

ごみ焼却場から出る灰や、破砕処理場から出る不燃物産業廃棄物などは埋め立て使われいましたが、1997年平成9年)から、中浦の最終処分場に埋めるという形で処理が行われています。

関連項目

最終処分場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 19:02 UTC 版)

最終処分場(さいしゅうしょぶんじょう、: final landfill site)とは、廃棄物(ごみ)を埋め立てて最終的に処分する施設のこと。燃やしたごみの焼却[1]や不要品のうちリユース(再利用)、リサイクル(再資源化、サーマルリサイクルを含む)が困難なものを処分するための施設のこと。ごみ処分場、ごみ埋立地埋立処分場、最終処理場などとも呼ばれる。


  1. ^ a b 【くらし探検隊】家庭のごみの一生をたどってみた*埋め立て ピークの10分の1『日本経済新聞』朝刊2021年7月24日土曜別刷りNIKKEIプラス1(11面)
  2. ^ 高レベル放射性廃棄物、最終処分場の候補地選び本格化 自治体誘致の流れ大切に SankeiBiz(2021年4月15日)2021年8月27日閲覧
  3. ^ 田中信寿『環境安全な廃棄物埋立処分場の建設と管理』技報堂出版 2000年
  4. ^ FULL SCALE APPLICATION OF IN SITU AEROBIC STABILIZATION OF OLD LANDFILLS
  5. ^ 準好気性埋立構造(福岡方式)の開発
  6. ^ 関口鉄夫『ゴミは田舎へ?』川辺書林 1996年[リンク切れ]
  7. ^ 田村建雄『産廃汚職 利権に群がる議員・業者・暴力団』リム出版新社 2006年 ISBN 978-4-89800-174-5
  8. ^ 松藤敏彦ほか『世界の埋立処分の現状と将来トレンドに関する研究』2004年廃棄物学会研究委員会廃棄物埋立処理処分研究部会小集会「循環型社会における埋立地のあり方を考える」(第15回廃棄物学会研究発表会・2004年11月・高松) 講演論文集 p.11-16/2021年8月27日閲覧
  9. ^ 技術協力プロジェクト「廃棄物管理改善プロジェクト」JICAの事例紹介
  10. ^ Observations of Solid Waste Landfills in Developing Countries:Africa, Asia, and Latin America


「最終処分場」の続きの解説一覧



最終処分場と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最終処分場」の関連用語

最終処分場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最終処分場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2024,Hofu Virtual Site Museum,Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最終処分場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS