時を超えて〜フィロソフィアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 時を超えて〜フィロソフィアの意味・解説 

時を超えて〜フィロソフィア

(時を超えて~フィロソフィア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 02:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

時を超えて〜フィロソフィア[1][2][3]』(ときをこえて フィロソフィア)は、2004年10月3日から2007年9月30日まで中部日本放送 (CBC) で放送されていたドキュメンタリー番組である。愛知葬祭の一社提供。放送時間は毎週日曜 18:24 - 18:30 (日本標準時)。

概要

CBCのライブラリーに残されている過去半世紀の間に同局が作成した取材フィルムとVTRを、紹介年当時のヒット曲をBGMに流しながら過去を見つめ直そうという「温故知新」をコンセプトにした番組。ナレーションは一切無く、字幕スーパーで映像のあらすじを紹介していた。オープニングには、開業当時のナゴヤ地下街(現・名駅地下街サンロード)や在りし日のきんさんぎんさんカラー放送開始当時のCBCテレビの副調整室やカラーテレビカメラなどをオムニバスした映像が登場した。

神奈川県横浜市にある放送ライブラリーには、この番組の第1回から第66回(2006年3月26日放送分)までの記録映像が保存されている[2]

スタッフ

データは放送ライブラリーからの参考[2]

  • プロデューサー:永井聡、祖父江雄一
  • ディレクター:寺岡明
  • 音楽:荒木偉富
  • 美術:影山宣明

脚注

  1. ^ POLLUX / WORKS /経歴と実績”. ポルックスエンタテインメント. 2015年4月24日閲覧。
  2. ^ a b c 検索結果 - 放送ライブラリ公式ページ”. 放送ライブラリー. 2015年4月24日閲覧。
  3. ^ 放送ライブラリー公開番組<「雪」関連テレビ番組> (PDF)”. 放送ライブラリー. 2015年4月24日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時を超えて〜フィロソフィア」の関連用語

時を超えて〜フィロソフィアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時を超えて〜フィロソフィアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの時を超えて〜フィロソフィア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS