星が丘テラスとは? わかりやすく解説

星が丘テラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 09:34 UTC 版)

星が丘テラス
Hoshigaoka Terrace
Westの2階
地図
店舗概要
所在地 464-0802
愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50
座標 北緯35度09分40.5秒 東経136度59分07.3秒 / 北緯35.161250度 東経136.985361度 / 35.161250; 136.985361 (星が丘テラス)座標: 北緯35度09分40.5秒 東経136度59分07.3秒 / 北緯35.161250度 東経136.985361度 / 35.161250; 136.985361 (星が丘テラス)
開業日 2003年平成15年)3月20日[1]
施設所有者 東山遊園
施設管理者 東山遊園[2]
商業施設面積 9,541 m²[1]
店舗数 45店
駐車台数 1,474台
最寄駅 地下鉄東山線 星ヶ丘駅
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示
星が丘テラス
情報
用途 店舗
設計者 竹中工務店・テック・アールアンドディス・服部都市建築設計事務所[3] 鳳コンサルタント環境デザイン研究所(ランドスケープ)
施工 竹中工務店[3]
建築主 東山遊園[3]
構造形式 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造[3]
敷地面積 28,839.20 m² [3]
建築面積 6,161.27 m² [3]
延床面積 13,093.77 m² [3]
階数 地上3階、地下2階、塔屋1階[3]
竣工 2003年(平成15年)3月17日[3]
テンプレートを表示

星が丘テラス(ほしがおかテラス)は、愛知県名古屋市千種区星が丘元町にある商業施設(ショッピングモール)である。

概要

建物が道路を挟んだ形になっているのが特徴で、東側の建物は「East」、西側の建物は「West」と名付けられており、2つの建物をつなぐ連絡通路が用意されている。また、建物の北には星ヶ丘三越が隣接しており、こちらも連絡通路がある。

2006年平成18年)第47回建築業協会賞(BCS賞)[3]2003年度(平成15年度)名古屋市都市景観賞[4]を受賞している。

運営は「星が丘グループ」の「東山遊園株式会社」が行なっている。

2015年(平成27年)3月13日には、Eastの手前、東山通沿いにあった「デザインの間」の跡地に新館「THE KITCHEN」(ザ・キッチン)がオープンした。

2023年(令和5年)4月25日には、Eastの1階・2階に「THE KITCHEN 2」(ザ・キッチン2)がオープンした。

主な店舗

East

その他、衣料品店、飲食店など多数。

West

その他、衣料品店など多数。

所在地

  • 愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50

交通アクセス

その他

あみんのアルバム「In the prime」に収録されている「神様のご褒美」という曲に出て来る「緩い坂を〜」というフレーズは、星が丘テラスEastとWestの間にある道のことである[6]

星が丘テラスWestのあるところに、かつて「星ヶ丘スポーツP&S」(夏は屋内プール、冬はスケート場)があった。

星が丘テラスEastとWestの間にある道路は、星ヶ丘発着の名鉄バスが折り返しで使用している。

出典

  1. ^ a b 全国都道府県別SC一覧 愛知県”. 一般社団法人 日本ショッピングセンター協会. 2015年5月18日閲覧。
  2. ^ 会社情報”. 星が丘テラス. 2015年5月18日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j BCS賞受賞作品”. 一般社団法人日本建設業連合会. 2015年5月18日閲覧。
  4. ^ 平成15年度名古屋市都市景観賞表彰作品”. 名古屋市. 2015年5月18日閲覧。
  5. ^ アクセス案内では「広小路通」と記載されている。
  6. ^ 神様のご褒美 歌詞

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星が丘テラス」の関連用語

星が丘テラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星が丘テラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星が丘テラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS