旧転換社債
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 17:28 UTC 版)
「転換社債型新株予約権付社債」の記事における「旧転換社債」の解説
転換社債型新株予約権付社債は、2002年(平成14年)以前は単に「転換社債」と呼ばれ、「ワラント債」と区別されていたが、新株予約権に関する規定を明確化した2002年(平成14年)4月1日の改正商法の施行により、従来の転換社債と従来のワラント債とは債券種別が同一となり、同じ「新株予約権付社債」という区分の中で債券の内容が異なるものであると定義された。両者を区別するときは、従来の転換社債は転換社債型新株予約権付社債、従来のワラント債は新株予約権付社債と呼ばれることになった。
※この「旧転換社債」の解説は、「転換社債型新株予約権付社債」の解説の一部です。
「旧転換社債」を含む「転換社債型新株予約権付社債」の記事については、「転換社債型新株予約権付社債」の概要を参照ください。
- 旧転換社債のページへのリンク