旧浦上山里村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 02:34 UTC 版)
浦上山里村は発足当初、5郷があった。1898年に里郷・馬込郷の一部が長崎市に編入され、残った浦上山里村には寺野郷が編入された。 編入された2郷は1913年までそのまま用いられた。 浦上山里村は、残りは1920年に長崎市に編入され、6郷は1923年の町名設置まで使用された。
※この「旧浦上山里村」の解説は、「長崎市の地名」の解説の一部です。
「旧浦上山里村」を含む「長崎市の地名」の記事については、「長崎市の地名」の概要を参照ください。
- 旧浦上山里村のページへのリンク