旧新田小学校校舎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旧新田小学校校舎の意味・解説 

旧新田小学校校舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 14:20 UTC 版)

旧新田小学校校舎(きゅうしんでんしょうがっこうこうしゃ)は大阪府豊中市上新田3丁目にある建築物である。平屋建ての純日本風の木造校舎で、大阪府内に現存するものとしては最古のもの。大阪府の有形文化財に指定されている。

概要

旧新田小学校校舎

この建築物は、現在の豊中市立新田小学校の旧校舎である。現新田小学校の前身は1873年(明治6年)に開校したが、その後1900年新田村大字上新田に移転した際にこの校舎が新築された。

新田小学校に残っている古文章には、中央に玄関・応接室・教員室があり、東西両翼に教室があった。そしてその前に土間で作られた廊下があり、東に物入れ、西に教員住宅が設置されていた。

1973年(昭和48年)に新校舎に移転するまでこの校舎は使用された。現在は資料館として使用されている。一般公開は毎年の秋に行われ、明治時代の校舎、昭和時代初期の教科書などが展示されている。

利用案内

外部リンク

座標: 北緯34度47分54.1秒 東経135度29分46.6秒 / 北緯34.798361度 東経135.496278度 / 34.798361; 135.496278




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧新田小学校校舎」の関連用語

旧新田小学校校舎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧新田小学校校舎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧新田小学校校舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS