旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)の意味・解説 

旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 09:36 UTC 版)

旧制中等教育学校の一覧 > 旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)

学制改革前(第二次世界大戦前)の愛媛県内での旧学制の中等教育学校の一覧である。

旧制中学校

公立

  • 藩校明教館 ⇒ 松山県学校 ⇒ 英学舎 ⇒ 英学所 ⇒ 愛媛県変則中学校 ⇒ 愛媛県北予変則中学校 ⇒ 愛媛県松山中学校(1878年)⇒ 愛媛県第一中学校 ⇒ 伊予尋常中学校 ⇒ 愛媛県尋常中学校 ⇒ 愛媛県立松山中学校 ⇒《新制》愛媛県立松山第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山東高等学校
  • 変則中学南予学校(1876年)⇒ 愛媛県尋常中学校南予分校(1896年)⇒ 愛媛県宇和島中学校 ⇒ 愛媛県立宇和島中学校 ⇒《新制》愛媛県立宇和島第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立宇和島東高等学校
  • 共済中学校(1878年)⇒ 大洲中学校 ⇒ 愛媛県立宇和島中学校大洲分校 ⇒ 愛媛県立大洲中学校 ⇒《新制》愛媛県立大洲第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立大洲高等学校
  • 愛媛県尋常中学校東予分校(1896年)⇒ 愛媛県西条中学校(1899年)⇒ 愛媛県立西条中学校 ⇒《新制》愛媛県立西条第一高等学校 ⇒(統合)愛媛県立西条北高等学校 ⇒(1955年:愛媛県立西条南高等学校普通科を統合)愛媛県立西条高等学校
  • 愛媛県立西条中学校今治分校(1901年)⇒ 愛媛県立今治中学校 ⇒《新制》愛媛県立今治第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立今治西高等学校
  • 私立北予中学校(1900年)⇒ 愛媛県立北予中学校 ⇒《新制》愛媛県立北予高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山北高等学校
  • 愛媛県立三島中学校(1923年)⇒《新制》愛媛県立三島第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立三島高等学校
  • 吉田町立吉田中学校(1923年)⇒ 愛媛県立吉田工業学校 ⇒《新制》愛媛県立吉田工業高等学校 ⇒ 愛媛県立吉田高等学校(1949年)
  • 組合立越智中学校(1926年)⇒ 愛媛県立越智中学校 (1944年)⇒《新制》愛媛県立越智高等学校 ⇒ 愛媛県立今治南高等学校(1949年)
  • 新居浜市立新居浜中学校(1940年)⇒ 愛媛県立新居浜中学校 ⇒《新制》愛媛県立新居浜第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立新居浜東高等学校
  • 私立子安中学校(1941年)⇒《新制・統合》愛媛県立子安高等学校 ⇒ 愛媛県立小松高等学校(1949年)
  • 市町村学校組合立八幡浜中学校(1943年)⇒ 愛媛県立八幡浜中学校 ⇒《新制》愛媛県立八幡浜第一高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立八幡浜高等学校

私立

高等女学校

公立

  • 私立愛媛県高等女学校(1891年)⇒ 私立愛媛実業女学校 ⇒ 私立愛媛高等女学校 ⇒ 愛媛県立松山高等女学校 ⇒《新制》愛媛県立第二高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山南高等学校
  • 今治町立今治高等女学校(1899年)⇒ 愛媛県立今治高等女学校 ⇒《新制》愛媛県立今治第二高等学校 ⇒ 愛媛県立今治北高等学校(1949年)
  • 町立宇和島高等女学校(1899年)⇒ 愛媛県立宇和島高等女学校 ⇒《新制》愛媛県立宇和島第二高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立宇和島南高等学校愛媛県立宇和島南中等教育学校(2006年)
  • 私立宇和島実科女学校(1909年)⇒ 宇和島町立宇和島実科女学校 ⇒ 北宇和郡立宇和島実科女学校 ⇒ 愛媛県立宇和島実科女学校 ⇒ 愛媛県立宇和島高等家政女学校 ⇒ 愛媛県立鶴島高等女学校(1943年)⇒《新制》愛媛県立鶴島高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立宇和島南高等学校 ⇒ 愛媛県立宇和島南中等教育学校(2006年)
  • 私立大洲女学校(1903年)⇒ 大洲町立大洲高等女学校(1906年)⇒ 愛媛県立大洲高等女学校 ⇒《新制》愛媛県立大洲第二高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立大洲高等学校
  • 周桑郡立周桑高等女学校(1920年)⇒ 愛媛県立周桑高等女学校 ⇒《新制・統合》愛媛県立周桑高等学校 ⇒ 愛媛県立丹原高等学校(1949年)
  • 組合立三島女学校(1908年:宇摩郡三島町)⇒ 組合立宇摩実科高等女学校 ⇒ 宇摩郡立宇摩高等女学校(1921年)⇒ 愛媛県立宇摩高等女学校 ⇒(1923年:宇摩郡川之江町へ移転)⇒ 愛媛県立川之江高等女学校(1935年)⇒《新制》愛媛県立川之江高等学校
  • 三島商業補習学校女子部(1924年)⇒ 愛媛県立三島実科女学校 ⇒ 愛媛県立三島実科高等女学校 ⇒ 愛媛県立三島高等女学校(1943年)⇒《新制》愛媛県立三島第二高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立三島高等学校
  • 町立八幡浜実科高等女学校(1912年)⇒ 町立八幡浜高等女学校(1921年)⇒ 愛媛県立八幡浜高等女学校 ⇒《新制》愛媛県立八幡浜第二高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立八幡浜高等学校
  • 愛媛県立東宇和高等女学校(1922年)⇒《新制》愛媛県立東宇和高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立宇和高等学校
  • 愛媛県立松山城北高等女学校(1923年)⇒《新制》愛媛県立松山城北高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山北高等学校
  • 組合立西条実業女学校(1906年)⇒ 新居郡立実業高等女学校 ⇒ 愛媛県立西条高等女学校(1924年)⇒《新制》愛媛県立西条第二高等学校 ⇒(統合)愛媛県立西条北高等学校 ⇒(1955年:愛媛県立西条南高等学校普通科を統合)愛媛県立西条高等学校
  • 新居浜町立新居浜女学校 ⇒ 新居浜町立実科高等女学校(1917年)⇒ 新居浜町立新居浜高等女学校(1927年)⇒ 新居浜市立新居浜高等女学校 ⇒ 愛媛県立新居浜高等女学校 ⇒《新制》愛媛県立新居浜第二高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立新居浜西高等学校
  • 町立川之石女子実践学校(1927年)⇒ 愛媛県立川之石高等実科女学校 ⇒ 愛媛県立川之石高等女学校(1943年)⇒《新制・統合》愛媛県立川之石高等学校
  • 内子町立実科女学校(1920年)⇒ 内子至徳女学校 ⇒ 愛媛県内子高等実科女学校 ⇒ 愛媛県内子高等女学校(1946年)⇒《新制・県立移管》愛媛県立内子高等学校
  • 長浜家政女学校(1940年)⇒ 愛媛県立長浜高等家政女学校 ⇒ 愛媛県立長浜高等女学校(1946年)⇒《新制》愛媛県立長浜高等学校
  • 小松町立実用女学校(1907年)⇒ 小松町外一町組合立実用女学校(1923年)⇒《新制・統合》愛媛県立子安高等学校 ⇒ 愛媛県立小松高等学校(1949年)

私立

  • 勝山女学校(1905年)⇒ 勝山高等女学校(1907年)⇒(愛媛実科女学校を併合)済美高等女学校 ⇒《新制》済美高等学校
  • 山下実科高等女学校(1917年)⇒ 山下高等女学校(1924年)⇒《新制》山下高等学校 ⇒(1950年:統合)愛媛県立吉田高等学校
  • 第二山下実科高等女学校(1920年)⇒ 第二山下高等女学校(1924年)⇒《新制・県立移管》愛媛県立三瓶高等学校 ⇒(2020年:統合)愛媛県立宇和高等学校三瓶分校
  • 今治精華高等女学校(1925年)⇒《新制》今治精華高等学校
  • 松山女学校(1886年)⇒ 松山東雲高等女学校(1932年)⇒《新制》松山東雲中学校・高等学校
  • 今治技芸女子学校(1905年)⇒ 今治実科高等女学校(1919年)⇒ 今治明徳高等女学校(1940年)⇒《新制》今治明徳高等学校
  • 私立崇徳女学校(1907年)⇒ 崇徳実科高等女学校(1924年)⇒(1932年:閉校)

実業学校

官立

  • 愛媛県越智郡弓削村外1ヶ村学校組合立弓削海員学校(1901年)⇒ 弓削村外5ヶ村学校組合立弓削甲種商船学校 ⇒(1908年:県立に移管)愛媛県立弓削商船学校 ⇒(1940年:文部省直轄)弓削商船学校 ⇒(1943年:運輸通信省所管)⇒(1945年:運輸省所管)⇒《新制・文部省へ移管》弓削商船高等学校 ⇒(1967年:国立高専設置)弓削商船高等専門学校

公立

宇摩

  • 宇摩郡立農業学校(1901年:三島町)⇒ 宇摩郡立農林学校 ⇒(1922年:宇摩郡小富士村に移転)⇒(1923年:県立移管)愛媛県立宇摩実業学校 ⇒ 愛媛県立宇摩農業学校(1944年)⇒《新制》愛媛県立宇摩農業高等学校 ⇒ 愛媛県立小富士高等学校 ⇒ 愛媛県立土居高等学校(1955年)

新居

  • 新居郡立農学校(1901年)⇒ 愛媛県立新居農業学校(1922年)⇒ 愛媛県立新居農工学校(1937年)⇒(1938年:工業課程が独立)愛媛県立新居農業学校 ⇒《新制》愛媛県立新居浜農業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立新居浜東高等学校 ⇒(1953年:農業科廃止)
  • 新居郡立農学校 ⇒ 愛媛県立新居農業学校 ⇒ 愛媛県立新居農工学校(1937年)⇒(1938年:独立)愛媛県立新居浜工業学校 ⇒《新制》愛媛県立新居浜工業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立新居浜西高等学校 ⇒(1952年:工業課程が分離独立)愛媛県立新居浜工業高等学校
  • 新居浜市立女子商業学校(1944年)⇒《新制・県立移管》愛媛県立新居浜商業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立新居浜東高等学校 ⇒(1962年:商業科廃止)・・・(新居浜市立商業高等学校(1960年)⇒ 愛媛県立新居浜商業高等学校(1990年))

周桑

  • 愛媛県立西条農業学校(1919年)⇒《新制》愛媛県立西条農業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立西条南高等学校 ⇒(1955年:普通科が分離し愛媛県立西条高等学校に統合)愛媛県立西条農業高等学校
  • 周桑郡立農業補習学校(1901年)⇒ 周桑郡立周桑農業学校 ⇒ 周桑郡立周桑農蚕学校(1907年)⇒(1919年:廃校)・・・(1946年:再創立)壬生川町外15町村組合立周桑農業学校 ⇒《新制・統合》愛媛県立周桑高等学校 ⇒ 愛媛県立丹原高等学校(1949年)

越智

  • 今治市立工業学校(1942年)⇒《新制》愛媛県立今治工業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立今治西高等学校 ⇒(1952年:工業課程が分離独立)愛媛県立今治工業高等学校

温泉・松山

  • 愛媛県農業学校(1900年)⇒ 愛媛県立農業学校 ⇒ 愛媛県立松山農業学校 ⇒(1945年:専門学校に昇格)愛媛県立農林専門学校 ⇒《新制》愛媛県立農林専門学校併設高等学校(定時制)⇒ 愛媛県立松山農科大学附属農業高等学校(1949年:全日制)⇒(1956年:国立に移管)愛媛大学農学部附属農業高等学校愛媛大学附属高等学校(2008年)
  • 北条町外六か村組合立風早青年学校(1944年)⇒ 愛媛県立松山農業学校(1947年:二次) ⇒《新制》愛媛県立松山農業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山北高等学校( ⇒ 松山北高等学校北条分校(1953年)⇒ 愛媛県立北条高等学校(1964年))
  • 愛媛県立商業学校(1901年)⇒ 愛媛県立松山商業学校(1906年)⇒《新制》愛媛県立松山商業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山東高等学校 ⇒(1952年:商業課程が分離独立)愛媛県立松山商業高等学校
  • 松山市立工業徒弟学校(1909年)⇒ 松山市立工業学校(1918年)⇒ 愛媛県松山工業学校 ⇒(1934年:県立に移管)愛媛県立松山工業学校 ⇒《新制》愛媛県立松山工業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山南高等学校 ⇒(1954年:工業課程が分離独立)愛媛県立松山工業高等学校

上浮穴

伊予

  • 伊予郡立実業学校(1918年)⇒ 愛媛県立伊予実業学校 ⇒ 愛媛県立伊予農業学校(1944年)⇒《新制》愛媛県立伊予農業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立松山南高等学校伊予分校 ⇒(1952年:独立)愛媛県立伊予農業高等学校

喜多

  • 大洲10ヵ町村学校組合立大洲高等農業補習学校開校(1925年)⇒ 愛媛県立大洲農業学校(1940年)⇒《新制》愛媛県立大洲農業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立大洲高等学校 ⇒(1953年:分離独立)愛媛県立大洲農業高等学校

西宇和

  • 西宇和郡立商業学校(1901年)⇒ 愛媛県立八幡浜商業学校(1906年)⇒(1944年:戦時非常措置)愛媛県立八幡浜工業学校 ⇒ 愛媛県立八幡浜商業学校(1946年)⇒《新制》愛媛県立八幡浜商業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立八幡浜高等学校
  • 私立実践農業学校(1914年)⇒ 愛媛県伊方農業学校(1944年)⇒《新制・統合》愛媛県立川之石高等学校

東宇和

  • 東宇和郡東部10カ町村組合立野村農業学校(1946年)⇒《新制》愛媛県立農業高等学校 ⇒ 愛媛県立野村高等学校(1949年)

北宇和

  • 宇和島町立宇和島商業学校(1902年)⇒ 宇和島市立宇和島商業学校 ⇒(1944年:愛媛県立宇和島工業学校設置により、吸収される)⇒ 愛媛県立宇和島商工学校(1946年)⇒《新制》愛媛県立宇和島商業高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立宇和島東高等学校
  • 愛媛県立北宇和農業学校(1938年)⇒《新制》愛媛県立北宇和高等学校
  • 愛媛県立水産学校(1945年)⇒《新制》愛媛県立水産高等学校 ⇒(1949年:統合)愛媛県立宇和島南高等学校水産課程 ⇒(1956年:独立)愛媛県立宇和島水産高等学校

南宇和

  • 南宇和郡立水産農業学校(1907年)⇒ 南宇和郡立実業学校 ⇒(1922年:南宇和郡立実業女子学校と統合)愛媛県立南宇和実業学校 ⇒ 愛媛県立南宇和農業学校(1927年)⇒《新制》愛媛県立南宇和高等学校
    • 南宇和郡立実業女子学校(1916年)⇒(1922年:統合により愛媛県立南宇和実業学校女子部に)

私立

  • 松山美善女学校(1925年)⇒ 松山商業女学校 ⇒ 松山女子商業学校 ⇒《新制》松山女子商業高等学校 ⇒ 聖カタリナ女子高等学校 ⇒ 聖カタリナ学園高等学校(2016年)

その他

  • 私立松山夜学校 ⇒ 松山夜間中学 ⇒ 松山城南中学校 ⇒ 松山城南高等学校定時制 
  • 西条夜間中学会
  • 東温夜間中学会(志津川夜間中学)
  • 今治中等夜学校

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)」の関連用語

旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧制中等教育学校の一覧 (愛媛県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS