旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)の意味・解説 

旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 23:09 UTC 版)

旧制中等教育学校の一覧 > 旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)

本項は、学制改革前(第二次世界大戦前)の沖縄県内における旧学制の中等教育学校の一覧である。

旧制中学校

公立

  • 沖縄県立第一中学校沖縄県立首里高等学校
    • 国学 ⇒ 首里中学校 ⇒ 沖縄尋常中学校 ⇒ 沖縄県中学校 ⇒ 沖縄県立第一中学校 … 糸満高等学校首里分校 ⇒ 首里高等学校 ⇒ 沖縄県立首里高等学校
  • 沖縄県立第二中学校沖縄県立那覇高等学校
    • 沖縄県立中学校分校 ⇒ 沖縄県立第二中学校 … 首里高等学校那覇分校 ⇒ 那覇高等学校 ⇒ 沖縄県立那覇高等学校
  • 沖縄県立第三中学校沖縄県立名護高等学校
    • 沖縄県立第三中学校 … 組合立田井等高等学校 ⇒ 名護高等学校 ⇒ 沖縄県立名護高等学校
  • 沖縄県立宮古中学校沖縄県立宮古高等学校
    • 沖縄県立第二中学校宮古分校 ⇒ 沖縄県立宮古中学校 … 宮古男子高等学校 ⇒ 沖縄県立宮古高等学校
  • 沖縄県立八重山中学校沖縄県立八重山高等学校
    • 沖縄県立八重山中学校 … 八重山高等学校 ⇒ 沖縄県立八重山高等学校

私立

高等女学校

公立

  • 沖縄県立第一高等女学校(沖縄戦により壊滅・廃校)
    • 私立沖縄高等女学校(1900年)⇒ 沖縄県立高等女学校 ⇒(1916年:沖縄県女子師範学校を並置)⇒ 沖縄県立第一高等女学校 ⇒ (沖縄戦により壊滅・廃校)
  • 沖縄県立第二高等女学校(沖縄戦により壊滅・廃校)
    • 私立那覇技芸学校(1905年) ⇒ 那覇市立実科高等女学校(1921年) ⇒ 那覇市立高等女学校(1924年) ⇒ 沖縄県立第二高等女学校(1928年) ⇒ (沖縄戦により壊滅・廃校)[1]
  • 沖縄県立第三高等女学校(現・沖縄県立名護高等学校
    • 国頭郡各村組合立実業補習学校 ⇒ 国頭郡各村組合立実科高等女学校 ⇒ 国頭高等女学校 ⇒ 沖縄県立第三高等女学校 … 田井等高等学校 ⇒ 名護高等学校 ⇒ 沖縄県立名護高等学校
  • 沖縄県立宮古高等女学校(廃校)
    • 宮古郡各町村組合立宮古高等女学校 ⇒ 沖縄県立宮古高等女学校 … 宮古高等学校女子部 ⇒ 宮古女子高等学校 ⇒ 廃校
  • 沖縄県立八重山高等女学校(現・沖縄県立八重山高等学校
    • 沖縄県立八重山高等女学校 … 八重山高等学校 ⇒ 沖縄県立八重山高等学校
  • 沖縄県立首里高等女学校(廃校)
    • 首里尋常高等小学校女子補習科(1897年) ⇒ 首里区立女子実業補習学校(1900年) ⇒ 首里区立女子工芸学校(1903年) ⇒ 首里市立女子工芸学校(1921年) ⇒ 沖縄県立女子工芸学校(1936年) ⇒ 沖縄県立首里高等女学校(1943年) ⇒ (沖縄戦により壊滅・廃校)[2]

私立

実業学校

  • 沖縄県立工業高校
    • 首里区立工業徒弟学校 ⇒ 沖縄県立工業徒弟学校 ⇒ 沖縄県立工業学校 … 沖縄民政府立工業高等学校 ⇒ 沖縄群島政府立工業高等学校 ⇒ 琉球政府立工業高等学校 ⇒ 琉球政府立沖縄工業高等学校 ⇒ 沖縄県立沖縄工業高等学校
  • 那覇市立商工学校
    • 那覇区立商業学校 ⇒ 那覇市立商業学校・第二商業学校 ⇒ 那覇市立商工学校 … 沖縄群島政府立那覇商業高等学校 ⇒ 琉球政府立商業高等学校⇒ 琉球政府立那覇商業高等学校 ⇒ 沖縄県立那覇商業高等学校
  • 沖縄県立水産学校

補習学校・徒弟学校・青年学校

  • 小禄間切立女子実業補習学校(1903年) ⇒ 小禄村立女子実業補習学校(1904年) ⇒ 島尻女子工業徒弟学校(1908年) ⇒ (1918年:廃止)[3]
  • 久米島尋常高等小学校女子実業補習科(1906年) ⇒ 仲里・具志川両間切組合立女子実業補習学校(1906年) ⇒ 久米島女子工業徒弟学校(1908年)[4] ⇒ (1914年:廃校)[5]
  • 東風平尋常高等小学校女子補習科(1912年) ⇒ 東風平女子実業補習学校(1914年)[6]
  • 大南女子実業補習学校(1912年) ⇒ (1914年:南風原女子実業補習学校・大里女子実業補習学校として分立)[6]
    • 南風原女子実業補習学校(1914年)[6]
    • 大里女子実業補習学校(1914年)[6]
  • 真壁女子実業補習学校(1915年)[6]
  • 高嶺女子実業補習学校(1917年)[6]
  • 豊見城実業補習学校(1917年)[6]
  • 喜屋武女子実業補習学校(1917年)[6]
  • 玉城女子実業補習学校(1918年)[6]
  • 小禄女子実業補習学校(1918年)[6]
  • 名護尋常高等小学校女子実業補習科(1905年)⇒(1910年:終了)⇒名護女子実業補習学校(1920年)[6]
  • 美里女子実業補習学校(1909年)[6]
  • 伊波女子実業補習学校(1915年)[6]
  • 宜野湾女子実業補習学校(1917年)[6]
  • 普天間女子実業補習学校(1917年)[6]
  • 屋良女子実業補習学校(1917年)[6]
  • 平良尋常高等小学校女子補習科(1914年)⇒平良女子実業補習学校(1915年)[6]

その他

  • 私立沖縄夜間中学(1929年) ⇒ (1939年:廃校)[7]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 藤原綾子・金城純子 2008, pp. 195–196.
  2. ^ 藤原綾子・金城純子 2008, pp. 189–190.
  3. ^ 藤原綾子・金城純子 2008, pp. 188–189, 193.
  4. ^ 藤原綾子・金城純子 2008, pp. 196–197.
  5. ^ 沖縄県立図書館. “久米島の女子徒弟学校(または実業補習学校)についての資料を探している。”. レファレンス協同データベース. 2021年4月18日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 藤原綾子・金城純子 2008, p. 198.
  7. ^ 琉球政府 編「第五章 私立学校概説」『沖縄県史 第4巻 (各論編 第3)』1966年、560-561頁。doi:10.11501/2994034 

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)」の関連用語

旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧制中等教育学校の一覧 (沖縄県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS