旧・愛媛県師範学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 11:37 UTC 版)
1877年11月15日: 愛媛県讃岐師範学校を吸収し、愛媛県師範学校と改称。従来の本科を漸成科と改称 (2年制)。急成科 (半年制) を新設。 1879年5月: 高等師範生 (3年制)・師範生 (1年制) に改編。 1882年9月29日: 師範学校教則大綱に準拠。初等師範学科 (1年)・中等師範学科 (1年半)・高等師範学科 (3年) を設置。 1883年10月: 附属小学校を再開設。 1886年5月: 附属幼稚園仮開設 (1897年3月廃止)。
※この「旧・愛媛県師範学校」の解説は、「愛媛師範学校」の解説の一部です。
「旧・愛媛県師範学校」を含む「愛媛師範学校」の記事については、「愛媛師範学校」の概要を参照ください。
- 旧・愛媛県師範学校のページへのリンク