日本角膜学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/18 14:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動日本角膜学会(にほんかくまくがっかい、英語名 Japan Cornea Society )は、角膜に係る疾患の診断と治療に貢献することを目的として1977年にはじまった角膜カンファランスを母体として1995年に結成された学会。 会員数1,200名余[1]。
事務局を大阪府茨木市美穂ケ丘3-6-302日本眼科紀要会内に置いている。
事業
- 学術集会の開催、学会誌の発行、日本アイバンク協会、日本失明予防協会等の関係諸団体との協力活動など[1]。
機関誌
- 『日本角膜学会誌(Journal of Japan Cornea Society)』 年刊
協賛企業
- 参天製薬株式会社
- 千寿製薬株式会社
- ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
- 日本アルコン株式会社
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 日本角膜学会のページへのリンク