日本国内でのJCBカードの発行形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:43 UTC 版)
「ジェーシービー」の記事における「日本国内でのJCBカードの発行形態」の解説
具体的な発行会社は「日本のJCBカード発行会社」を参照。 ジェーシービーとそのフランチャイジーが発行するカードの他に、信販会社や流通系クレジットカード会社などと提携し、これらのJCBのパートナーカード発行会社が発行するクレジットカードでもJCBの加盟店で利用できるようにしたものがある。JCBのパートナーカード発行会社が発行するJCBブランドのカードの審査・発行・請求・問合せなどの業務はJCBでなくJCBのパートナーカード発行会社が行うが、近年はJCBが業務を受託したり、JCBのパートナーカード発行会社の一つであるクレディセゾンが業務を受託し(JCB以外の国際ブランドを含む)国際ブランド及びセゾンブランドを付加したクレジットカードが発行されるようになっている。 JCBのパートナーカード発行会社が発行するJCBブランドのカードは、JCBのパートナーカード発行会社のサービスとJCBブランド共通サービスを利用することができるが、ジェーシービーのフランチャイジー向けのサービスは利用できない。
※この「日本国内でのJCBカードの発行形態」の解説は、「ジェーシービー」の解説の一部です。
「日本国内でのJCBカードの発行形態」を含む「ジェーシービー」の記事については、「ジェーシービー」の概要を参照ください。
- 日本国内でのJCBカードの発行形態のページへのリンク